クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。

FIFA会長がカタールで突然(?)発表。
クラブ・ワールドカップを2025年から4年おきの開催とし、32チーム参加とするとのこと。開催時期は6月。ま、ワールドカップ前年の6月にコンフェデレーションズカップの替わりに開催、、、って線は変わらずってことっすね。
なおクラブ・ワールドカップ2022は2023年2月1日~11日にモロッコ開催と決定されたことも発表。こちらは従来方式での最後の大会ということになる。(7チームによるトーナメント)
日本にとってより大きなトピックは、FIFAワールドシリーズなるものだろう。

異なる「4大陸」の代表チームが偶数年の3月に対戦する…ということだけの発表で、それ以上は明らかにされていないが、ま、コンフェデレーションズカップの代替みたいなものかと思うが、2年おき開催ということで、各大陸代表ったってどうやって決めるんだと。(大陸選手権は4年おきだし)
そして何故に「4大陸」かというと、ヨーロッパはネーションズリーグをやっちゃってるから、南米は2年おきにコパ・アメリカやってるから、それ以外の4大陸ってことっすよね。
ま、FIFAランキングのポイントを稼げる機会そのものがヨーロッパ(と南米)以外の各国には著しく少ないから、その点では助かるかもしれない。出場できれば、ね。

また、オリンピックの女子競技が従来の12ヶ国から16ヶ国へ増だそうだ。

冒頭のクラブ・ワールドカップは4年おき開催で32チームって件だが、こちらもなぁ、、、いろいろ疑問満載だ。
各地域代表クラブをどうやって決めるんかと。
3年前や4年前のチャンピオンズリーグやACL(AFCチャンピオンズリーグ)の優勝クラブが出場するんか??

あと地味に朗報なのは、次のワールドカップ(2026年大会-参加国が48に激増)のグループステージを、3ヶ国による16グループと言っていたのを4ヶ国による12グループに修正しようとしている風なことかな。
3ヶ国によるリーグ戦なんて、試合間隔が著しく不平等になってオカシイ。ラグビーのようなインチキ(!)なことをフットボールをやってはいけない。
絶対4ヶ国によるリーグ戦にするべきだ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ