クロアチアのゴールキーパー、リヴァコヴィッチに見る身体意識について。

JFA(日本サッカー協会)の誰かがフレンドリーマッチ(テストマッチ)でもPK戦を(可能な限り)実施したいと言った云々という記事が、複数のメディアで報道されている。NHKのウェブでも出てる。
はぁ~(笑)
結構笑えるんだが。

これについてはまず耳に入って来たんだが、選手上がりじゃない人間(いわゆる背広組)の発言(発想)だろうと最初思ったんだが(普通フットボール選手だったらそういう発想にはならない…)そうではなく技術委員長のメディアブリーフィングでのコメントということで、失笑レベルに昇格。
現・技術委員長、なるほど、そういうキャラクターだったかと。
んで、早速、南米遠征中のU-16にPK戦実施の指示を出したんだそうだ。それもスコアに関係なく90分間が終了した時点でPK戦を行う方向だそうで(笑)

ま、日本人はPK戦ってとても好きなんでね、昔から。
止まったボールの話が好きというか、止まった状態でないと話ができない(思考が回らない)のが大多数の日本人だから。

さて、「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」ということで先日エントリーしたんだが、、、
https://kohs-football.com/4754/

クロアチアVSブラジルではクロアチアのゴールキーパー、リヴァコヴィッチがPKストップだけでなく鋭い出足で何度もブラジルのフィニッシュをセーブしており、その件についても件の専門家氏に話を伺いました。
今回ご教授いただいたのは以下の内容です。

身体意識には、構成する要素とその機能が、明確に判明しています。
それらの要素が、ヒエラルキー構造をなしつつ、相互に関係しつつ、運用されます。
例えばクロアチアのゴールキーパーは、明らかに身体意識の運用で動いていました。
PKでもキッカーの身体意識運用度VSキーパーの身体意識運用度。

…とのご教授でありました。

カテゴリー:2022ワールドカップ, サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ