遠藤航がスペイン戦欠場の噂…
2022.11.29
コスタリカ戦後に病院に行ったとか、その後もトレーニングに参加できてないようで。スペイン戦欠場濃厚との情報もある。
はぁ~だからね、遠藤航(吉田麻也もだが)を2試合連続でフルタイム使ったりするから。。。
これでターンオーバー云々とか、よく言えますなぁ。
昨日の4試合では、最も注目していたのがブラジルVSスイス。
ブラジルがスイスの堅守をどう打ち破るか、、、ネイマールが離脱のブラジルが(ネイマールが居ない方がフットボールの内容としてはイイんだが…)どういうパフォーマンスを見せるか、、、といったところ。
結果的には試合終盤(80分過ぎ)にカゼミーロのファインゴールでブラジルが1-0でモノにしたんだが、実に見応えのある90分だった。
スイスも確かにタレントが居ないが、とにかくソリッド。そして慌てることがない。日本も守備は堅くなってきたが、それはセンターバックのタレント数人に依拠しているだけのことなんで、守備面でもこのスイスくらいの領域には達しないとなぁ。
あ、もちろんゴールキーパーもね。日本のゴールキーパーは昔から確かにファインセーブとかミラクルセーブも多いかもしれないが、そこじゃないんだよな。。。
カゼミーロのゴールは、中央から左に振って、その間に中盤センターのカゼミーロがスルスルとスイスのセンターバックとサイドバックの間に忍者のように侵入(!)して行って、左サイドから中央に差し込んだボールをワンタッチでカゼミーロに落とし、斜め後ろから来たそのボールをワンタッチでアウト気味に被せるように叩いたショット。
ディフェンダーの尻をかすめてゴール右隅に突き刺さった。
前が詰まれば中盤センターがフィニッシュする、、、まぁコレだよな。
ブラジルを今大会優勝候補に挙げる向きが少なくなったが、確かに久しぶりに(2002年の日韓大会以来か…)優勝候補かもしれない。
大体においてブラジルは、ファンタジーに溢れてなくて固い(人に言わせれば面白くない)フットボールの時の方が優勝するんだよ、、、1970年大会を最後にね。
この試合でも最終ラインの4枚が深かったね。
さて今日(日本時間今夜)から各グループの最終節。
各グループ2試合が同時キックオフで、日本時間では24:00と28:00キックオフになり、地上波での放送がテキメンに少なくなる。ま、今夜は24:00キックオフのエクアドルVSセネガルがテレビ朝日で、同時刻キックオフのオランダVSカタールと28:00(4:00AM)キックオフのイランVSアメリカがNHKで、3試合も放送されるが明日からはね。特に明日の夜は地上波放送無し、だ(笑)
ABEMAで全試合ライブ配信があるから、どうでもイイんだけどな。
カテゴリー:2022ワールドカップ