地域チャンピオンズリーグ、同接視聴者数は大体これくらいか??

昨日開幕した地域チャンピオンズリーグは3会場(3グループ)同時刻キックオフで、YouTubeでライブ配信されているんだが、昨日はウイークデイ(金曜日)ではあったが、YouTubeが表示する視聴者数は1000前後。もちろん試合によっては1100乗せもあれば、700台とか800台の試合もあったが。
ウイークデイしかも金曜日の午前中、午後イチにしては悪くない数字なんじゃないかと思うが。
そして今日の土曜日(2日め)は…なんか同じくらいなんだが(笑)
…と思ったら、午後の試合では2000近くまで増えた試合や1200台の試合もあった。

(地域チャンピオンズリーグ2021)
https://kohs-football.com/4218/
https://kohs-football.com/4204/
https://kohs-football.com/4203/

(地域チャンピオンズリーグ2020)
https://kohs-football.com/3848/
https://kohs-football.com/3846/
https://kohs-football.com/3830/

ところで、なでしこ(女子フル代表)がヨーロッパ遠征に出ていて、昨日(日本時間本日早朝)はヨーロッパチャンピオン・イングランドとの一戦が行われたんだが、NHK-BSで本日午前に録画放送だった。
私もいろいろ忙しくチラチラ程度であんまり視られてないんだが、ま…完敗というか、ボロボロだったですね。
やはり(最近取り組み中)3-4-3というか3-4-2-1のフォーメーションで臨んでいたが、とにかく各選手のポジショニングが良くないな。そして中盤も全然効いてないし、サイドでもイングランドに楽々ボールを動かされ突破されまくり、、、全く対処・対応ができない感じ。これりゃあ相当な差を見せつけられた感じだ。
イングランドは普通に強かったが、ぶっちゃけ全く歯が立たないというか、カテゴリーが違うんじゃないかというくらいの差。
厳しい現実を目の当たりにさせられた…というのが率直なところだろう。

次は16日(水曜日)の午前中にスペイン戦が(やはりNHK-BSで)録画放送される。このイングランド戦よりもマシなパフォーマンスができるだろうと思うが、なんか全然次元が違ってしまっちゃって遅れを取ってしまっちゃってるかもよ。なんかチャラチャラした発信をしてるけど…(←なんのことかは、わかる方にはわかるかと…)

さて、明日はJ1参入プレーオフのファイナル。NHK-BSでライブ中継。
この注目を集める試合の裏でJ3の試合が結構被っているんだが(本日行われたJ3の試合は2試合のみ)こういうのも、どうかしたらどうかね。
それとJ2からJ1昇格のプレーオフ(J1参入プレーオフ)が注目されるのは結構なんだが、その反面、J2優勝争いだとか、J2の1位や2位の方が影が薄いっていうのも(これもずっと前から言わせていただいているんだが…)どうかと思いますけどね。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    

 2025年07月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  8. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ