どんどん三笘が知れて行ってしまうな(苦笑)

先週末のイングランド・プレミアリーグ、ブライトンVSトットナムは1-0でアウェイのトットナムの勝利。
三笘は70分前にピッチへ。
毎度の左サイドの突破を再三見せたが、ブライトンに同点ゴールは生まれず。
それでも三笘のプレーは(これも毎度のことだが)大きなインパクトをあちこちに与えている模様で。
他クラブのサポーターからも、なんちゅうヤツだ(意訳)…とか、コイツはヤバイ(意訳)…とか、これが三笘か…(意訳)とか、タダモンじゃねぇ(意訳)…とかとか。
他クラブ(ビッグクラブ)のサポーターからのコメントが嬉しいね。


ま、それだけ気づかれてしまう(笑)わけで、ワールドカップ本大会では十分分析しました…ってことになるんだけどな。そうでなくてもドイツとスペインだしな。
それでも短時間でこれだけ注目を集める、見せる(魅せる)っていうのは凄いことではある。突破した後がな~っていう意見もあるんだけどな。
PKを獲得できそうだったシーンもあったな。ボディバランスの良さも感じさせるが、倒れるところは倒れてPK貰わないとな。。。それも技術というか技量だけどな。
そんなことを書くと、少々問題もあるかもしれないが。
しかし、三笘がドリブリングに入った瞬間のスタジアムの歓声が凄い。相手を抜いた後もね。ブライトンのホームスタジアムでも既に十二分に認知(期待)されているのがわかる。
なお、このエントリーは実は昨日エントリーしようと思っていたんだが、その前夜の冨安のフルタイムのパフォーマンスが素晴らしかったんで(ブライトンの試合の方が1日早く行われたんだが)そっちを優先しました(笑)

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ