U-20女子ワールドカップ、ギリギリの勝負となったブラジル戦を制してファイナル進出。

ブラジルとのセミファイナル。今大会無失点のブラジルは、4-4-2の3ラインをキッチリ形成し、しかも3ラインが15メートルほどの幅に圧縮(?)したブロックを敷き、非常に固い守備。日本も持ち前のテクニックを発揮して崩しにかかるが、なかなか攻略できず。それでも「9番」山本のテクニカルなミドルシュートが決まって日本先制。
ブラジルは今大会初失点。
だが後半、ブラジルが前に出て来て、日本は5バックの最終ラインを作るが、その前でボールを取れなくなりプレスもかけられなくなり、やや防戦一方の形勢に。
そこでブラジル人特有の「3本指」のシュート(アウトにかけたようなチップ的なシュート)をミドルで沈められて同点に追いつかれてしまう。


その後も防戦を強いられるも、徐々に盛り返してフィニッシュに至るシーンも作って行く日本。
再度ブラジルの攻勢の時間帯もやって来て、一進一退ながらやや苦しい状況。
それでも終盤になって、山本のディフェンダー3人を引き連れてターンしてからのチップキックでの裏に出したボールに、「11番」の浜野が抜け出して、飛び出してくるゴールキーパーの頭上を抜くチップキックでマウスに沈めて勝ち越し。
2つのチップキックが生み出した、いわば芸術的なフィニッシュ。
残り時間、ブラジルの攻勢を凌ぎ切って際どい勝利。スペインが待ち構えるファイナル進出を果たした。
スペインとのファイナルは2大会連続。
前回(2018年)はスペインと2度対戦しており、グループステージでは0-1で敗れたが、ファイナルでは3-1の快勝。スペインの選手たちの呆然としている表情が印象に残っている。(日本相手で相当自信があったんだろう…)
日本が優勝すれば大会史上初めての連覇になるが、スペインも相当強いんでどうなりますか。
しかし、アンダー世代ではこれだけ日本選手の技術・テクニック、技巧が生きるのに、フル代表になるとどうしてアアなんですかね。
そこは徹底的に分析・研究して答えを見いださないことには、今後もアンダー世代では世界のトップランク…フル代表では停滞…という時代が続くんじゃないか。
それと、今大会のシステム…4バックと3バック(5バック)の可変システムだが、このブラジル戦では明確に5バックの形態だったように見える。
早くに5バックを敷いてしまうと、中盤の人数が物理的に少なくなるので、この試合のように押し込まれまくり…という状況になりやすいんではないか。
中盤の3枚がよほど強力でない限りは、ね。そういうタレントは揃ってないよね。
そんなことを感じた次第。
もう1つは、前線が2トップで、中盤がアンカーとインサイドハーフ2枚なんだが、攻勢に出られる時は、逆サイドのインサイドハーフが前線へ入って来て3トップの形を作れるのが特長の1つでもあるんじゃないか。
そこで、インサイドハーフのフィニッシュ能力がもう少しあれば、より得点力も高まる気がする。
いずれも良い選手ばかりなんだが、もう一段のスケールアップと能力アップ…といったところかな。
…もしかすると、そのあたりはフル代表での停滞とも関係あるかも、しれない。
スペインとのファイナルは日本時間で来週月曜日(29日)11:00AM。J SPORTS でのライブ放送だけでなく、BSフジでも(当初どおり当日深夜の録画放送に加えて)ライブ放送するらしい。ちなみにライブ放送はサブチャンネルでの放送らしい。

▲ページのトップへ

CALENDAR

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031      

 2023年05月 

Total Ranking

  1. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  2. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  4. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  8. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  13. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  14. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  15. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  16. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  17. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)
  18. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  19. 武術の「身法」的上体のフォームによってマーカーにボールが見えない!?
    (2023.04.07)
  20. FAカップ、ブライトンはセミファイナルへ。久保建英はシルバとのコンビでゴール。
    (2023.03.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ