U-20女子ワールドカップ、初戦でオランダを撃破…変則4バック(?) 3バック(??) の可変システム(?)

コスタリカで開幕したU-20女子ワールドカップ。オランダ、ガーナ、アメリカ(対戦順)と同グループの “ディフェンディング・チャンピオン” 日本。
初戦のオランダ相手に厳しい戦いになるかと思っていたが、前半から圧倒。結局シュートを27本も打ったが、ゴールは前半の1つだけ。1-0で初戦を突破した。
試合前の国際映像での予想フォーメーションでは3-4-3と紹介され、いやいや普通に4バックだろうって(何を見て、例えば現地でのトレーニングマッチを見て3-4-3を予想してんのかいな…)と思っていたが、一応スタートポジションは4-4-2のように見えたが、すぐに変則4バック(ないしは変則3バック)をやってるんだな、と。
4バックで言えば右サイドバックが高い位置を取り、ビルドアップ時には明らかに3バックに。
相手がボールを持って前を向けば4バックになるし、相手の攻撃を待ち構える状況では中盤センターの1枚を下りて5バックを形成することもあった。
なるほど、これを見たらシステム厨の中にはフル代表(もちろん男子のフル代表)も可変4バックにしたらイイんじゃないか…という声が増えそうだ。

ちょっと日本の左サイドの守備が不安定な感じがしたけどね。
右サイドはコンビネーションもよく出来ていて、レーンの使い方も出来ていて、右サイドが今大会の日本の鍵なのかな。
決勝ゴールは、中央でシャドー的な役割を担う選手からの相手最終ライン裏へのスルーパス(トップの選手の動き出しとスペース指示付き…)からのクリーンショット。
あー、こういうゴールなりシュートシーンって、歴史的に日本の最も日本らしいフィニッシュシーンだよなぁ…と(笑)
実際、過去幾つもこういうゴールやフィニッシュを見てたよね。
ただま、それ以降はシュート数も枠内シュート数もタイヘンなことになっていたのに追加点を奪えず。普通に3-0にできた試合だった。
後半、少々危ないシーンもあり、1-0ではなぁ…というところだ。
この試合のオランダは、特に中盤、選手は散らばっているんだがスライドも無く棒立ちの感じで、日本にイイように攻略されていた。準備が十分でなかったのかもしれないが、このグループを突破するのは日本とアメリカで行けそうか???
そのアメリカは初戦でガーナに3-0の勝利。
今大会は J SPORTS でライブ中継なのと、BSではBSフジでライブ中継だったり録画中継。
TV放送スケジュールを確認されたし。。。
http://jfa.jp/national_team/u20w_2022/u20_womensworldcup2022/tv.html
なお、日テレ・東京ヴェルディベレーザが出場する “The Women’s Cup2022″(@ケンタッキー・ルイビル)のベレーザの試合を、「日テレスポーツ」公式YouTubeチャンネルでライブ配信することが本日発表に。
初戦は明後日(15日)日本時間(早朝)5:00AMのACミラン戦。
https://www.youtube.com/watch?v=4j3pEmPJaFg
この大会は6クラブ参加で、ミラン戦がクオーターファイナルということで、勝てばセミファイナル、負ければ5-6位決定戦に臨む…ということらしい。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930      

 2025年04月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  10. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  11. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  12. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  16. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  17. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  18. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ