鎌田、今シーズン初公式戦のカップ戦で「ボランチ」でプレー、2ゴールの活躍。

ドイツのカップ戦(ポカール)1回戦でフランクフルトは2部のマクデブルクと対戦。マクデブルクは初めて2部昇格したクラブ。
ゲッツェを獲得したフランクフルトは、プレシーズンマッチで鎌田とゲッツェの共存・同時起用を模索しており、鎌田を1列下げた中盤センター(日本で言うところのボランチ)で起用する試行済み。この試合でもやはり鎌田は中盤センター、ゲッツェは1トップ・2シャドーの一角でスタート。
フランクフルトは相変わらずの3-4-2-1のフォーメーション。
キックオフからわずか4分、サイドから折り返されたボールに鎌田が上がって来てワンタッチでフィニッシュ。


ウン、中盤センターらしい良いゴール。
後半にも、ワンタッチで狭い方のニアを打ち抜く鋭いシュートを決めて2ゴール。
ウン、こっちも実にいいゴールだ。
2つのゴールとも、中盤センターから前へ出て行っての素晴らしいゴールだったが、ゴール以外でも、タッチライン近くから相手2人に寄せられたところを低く鋭いパスをピタリと前線の味方に付けたプレーが、これまた素晴らしかった。
スタッツによると、この試合のパス成功率は96%だそうだ。インターセプトは3で、タックルは6(7という情報もあり…)だったそうだ。タックル、多いじゃないか(笑)
この鎌田のプレーを表現するのに「8番」だとか「6番」だとかの表現が海外サイトで見られるが、6番にしちゃぁ守備力がちょっとナンなんで(笑)
鎌田が「ボランチ」で「結果」を出したことで、日本代表チームでも鎌田を4-2-3-1の中盤センターや4-3-3のインサイドハーフで使える見込みが立った…なぁ~んて沸き立つ向きが居られるだろうが、そこは求められる守備能力が違うんで、ちょっとそれは安直すぎる。4-3-3のインサイドハーフにしても、もっともっと激しさや走行距離やスタミナが求められる。
…というわけで、あまりに安直な期待は禁物。
守備面ではこれから痛い目に遭って覚えることが多いだろうが、それでもプレーの幅が広がり、機を見る感覚がなお研ぎ澄まされる可能性があり、楽しみではある。
ぶっちゃけ、フランクフルトは今シーズン前に鎌田を売りたかったと想像。今シーズン(2022-23シーズン)までの契約だし、売り時と考えていたとして全然おかしくない。
実際、イングランド方面からの噂もいろいろあったし。
だからこそのゲッツェ獲得だろ。ドイツ人はゲッツェ好きだろうし(笑)
ちなみに、この試合後の監督会見でも、フランクフルトの監督が、2ゴールしたのは鎌田なのに皆さんはゲッツェのことを聞きたがる、、、などとジョークを飛ばしたそうだし。
ただ鎌田としては、確かにステップアップはしたいが、今シーズンはチャンピオンズリーグを戦えるんで、フランクフルトに止まりたい…と考えていたんだろう。
そこで変わり身の早いフランクフルト、、、早速、鎌田に(コスティッチにも)契約延長の交渉を進めているらしい(笑)
あ、この試合のゲッツェだが(全体的に目立たなかったけれども)いいプレーもありましたよ。
特にチームの2点めにつながった、中盤右に下りて来て味方とパス交換して、ターンして、右サイドの味方の走り込むスペースに浮かして落としたボールなんて、さすがの技術と技巧を感じさせたプレーだったし。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ