堂安、今シーズン初公式戦のカップ戦で直接フリーキックを捻じ込んで決勝ゴール。

先週末はドイツのカップ戦(ポカール)1回戦が行われ、堂安の所属するフライブルクも、板倉の所属するボルシアMGも、そして吉田麻也の所属するシャルケも日本時間昨夜に試合を行い、どれもジックリ視るわけにはいかないんで(笑)…板倉は平常運行でパフォーマンスするだろうし、吉田麻也はキャプテンマークを巻いているし(移籍直後なのに第2副キャプテンを任命されたそうだ)ということで、堂安が直接フリーキックを決めたフライブルクの試合を。


フライブルクは4-2-3-1のフォーメーションで、堂安は2列め右。
対戦相手のカイザースラウテルンは、昔からよく名前を耳にする古豪。今シーズンは2部を戦っているが、2部は既に開幕して2節を消化しており、まだ公式戦をこなしていない1部のクラブにとってはやりにくいシチュエーション。
堂安はキックオフ早々、右から中へカットインするドリブルで倒されてイエローカード誘発。(後半にもデュエルの場面で一歩も引かず、再びイエロー誘発。)
ただフライブルク全体が、やはり新シーズン初めての公式戦のため動きが少なく、攻撃の形がつくれない。
そうこうしていると、ホームで戦うカイザースラウテルンがハーフウェイライン手前からのロングシュートを決めて先制を許す。
フライブルクは後半立ち上がりに少しメンバーも入れ替えて、堂安もより積極的に中に入って来て、アタッキングサードの仕掛けに関わるようになり、フライブルクの攻撃を牽引。フライブルクにゴールの雰囲気が出て来る、、、が、ようやく追いついたのは残り時間が10分を切ったところ。
試合は延長戦に入り、延長後半、堂安が倒されて得たゴール右からの直接フリーキックを堂安自身がキッカーを務め、見事に壁を越してゴール右隅(サイドネット?? 右ポスト内側??)に曲がり落ちる逆転ゴール。
試合はそのまま終了し、冷や冷やモノだったがフライブルクが1回戦を突破した。
あそこでフリーキックを蹴らせてもらえるのも、たいへん結構なことだし、大きな印象を残したと言えるだろう。
堂安は以前のような(失礼ながら、あえて言うならするなら、、、ちょっとフワフワした…という表現でもさせていただこうか??)感じが無くなり、しっかり着実にグレードアップして行ってるように思いますね。
PSVの方が有名、でも現代のプロサッカー選手の視点から見れば…っていう堂安のコメント、イイね。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4421

堂安、プレシーズンマッチでのデビュー戦で早速ファインゴル。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4424

▲ページのトップへ

CALENDAR

       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

 2023年06月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  5. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  8. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  13. 映画「エルヴィス」オースティン・バトラー、ゴールデングローブ主演男優賞受賞!!
    (2023.01.11)
  14. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  15. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  16. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  17. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  18. 今週の「Jリーグジャッジリプレイ」も色々テンコ盛りだ(苦笑)
    (2023.05.09)
  19. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  20. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ