E-1選手権、前半の内容だとゴールを奪うのに苦労しそうだったが後半3ゴールで完勝。

韓国との最終戦。フジテレビは一生懸命「優勝決定戦」と煽る(苦笑) トーナメントではないので、そういう表現は不適当、、、でもこれが日本のTV局クオリティ。
スタメンは、今大会初戦のメンバー基本。右サイドバックの山根がベンチ外だったので、小池。左サイドバックは杉岡がちょっと使えないのがわかったので佐々木。ゴールキーパーは谷、、、今大会試合ごとに替える考えだったのはわかっているので。
初戦のスタメンに戻した、、、という表現をする向きもいるが、戻したんじゃなくて予定どおり、っていうことですよ。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4432
韓国ももちろんフルメンバーではないが、アジア最終予選のメンバーが多い。
序盤、町野の思い切ったシュートで試合はスタート。あそこで狙うのはもちろんOKで、アウトにかけたミドルだったがゴールキーパーの正面に行っては、幾ら強烈なシュートでもなぁ。。。
相馬が左からやや強引で苦しい体勢ではあったが意表を突くシュート、、、右ポストを叩く。
…といった感じで攻め込むが、段々と韓国も慣れてきて、加えてシャドーの西村ががやや行方不明なのと、藤田譲瑠チマの存在感が薄い、、、藤田は、中盤センターのもう1枚の岩田がガンガン前に出たがるのでバランスを取っていたのかもしれないが。


優勢だが後半このままでゴールを奪えるのか…と思いつつ迎えた後半キックオフ早々、、、いきなり藤田譲瑠チマが活発になり、右からファーポストへのクロスを相馬がヘッドで捻じ込んで先制。
西村もワイドに開いたりせず、町野の近くでプレーして惜しいシュートを放つ。
続いてコーナーキックから佐々木のヘッド、、、しかし韓国のディフェンスは随分緩かったなぁ。。。
さらに岩田のちょっとした技術ミスでアァ~となった直後、西村のペナルティエリア角への浮き球のボールに岩田が走り込んで、折り返しを町野がフィニッシュ。
1点めの藤田譲瑠チマのクロスでも岩田の走り込みがあり、2.5列めからのこうした飛び出しが有効なのは今日的フットボールだし、それができるのはJリーグでも限られたクラブなんだよなぁ。
ゴールキーパーの谷は、韓国のペナルティエリア内での反転しての強シュートをファインセーブしたシーンもあり、オリンピックで正ゴールキーパーとして出場した片りんを見せたんじゃないか。
…ということで、淡泊な韓国に完勝。E-1なんてどうでもイイけれど、良かったんじゃないか。
しかし試合後の森保監督の満面の笑みはちょっとなぁ、、、まぁホッとはしただろうけれど、満面の笑み過ぎるだろうって。
こんな大会でOKってことには全然ならないんだよ。
そして今大会メンバーから何人がワールドカップ本大会メンバーに入るか…という点については、まぁほとんど入る可能性は低いだろう。
ただ藤田譲瑠チマは、この試合でムラ(?)みたいなものは感じたけれども、加えてイイんじゃないかと思ったが。
小池龍太は左右サイドバックができる、というふれこみなんで(そういう点では今大会で左サイドバックでのプレーも見たかった…)可能性があるかも、、、しれない。
あ、佐々木は入れちゃうんだろうな、、、登録枠が「3」増えたんで、、、森安監督だから(笑)
フジテレビの実況の中で面白かったのが、岡田武史氏が藤田譲瑠チマについてコメントを求められて、ちょっと小粒のような…と言ったところ、フジテレビのアナウンサーは身長が174センチと〇〇〇なコメント。
背の高さのことを言ってるんじゃないんだよ(爆)
そういえば、今大会なでしこの試合実況中、ゲストコメンテーターの岩清水が「サムライジャパン」と言ってましたな。「サムライ~」はホッケーが使っていたのを奪って、さも自分のモノのように振舞ってる(不愉快極まりない)アレのことになるんだけど(笑笑)
そういうの、気をつけてくださいよね。あまりに無神経、繊細さにかける事この上ない。

▲ページのトップへ

CALENDAR

       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

 2023年06月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  5. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  8. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  13. 映画「エルヴィス」オースティン・バトラー、ゴールデングローブ主演男優賞受賞!!
    (2023.01.11)
  14. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  15. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  16. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  17. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  18. 今週の「Jリーグジャッジリプレイ」も色々テンコ盛りだ(苦笑)
    (2023.05.09)
  19. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  20. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ