モーリスレベロトーナメントのフランスVSメキシコを視聴した。

実はもう1週間も前の試合だが(汗)
テレ朝チャンネルがセミファイナルのこの試合とファイナル(フランスとベネズエラの対戦)も放送したんだが、5-6位決定戦のアルゼンチンVS日本は放送せず、、、ということで、契約関係なんでしょうな。
んで、そのフランスVSメキシコだが、今大会ともにU-20で出場しているらしい。
キックオフ直後はメキシコが積極的な入りを見せて、遠目からシュートを打つんだが、これはちょっとそれから先に行けない感の中での無理筋っぽいシュート。
そうこうしているうちにフランスが圧倒し始める。
フランスはとにかく、デカい、速い、上手い、強度も高い、、、という感じで、メキシコの身体意識を駆使した対人プレーがほとんど通用しない体。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4394
フランスが前半のうちに次々にゴールを重ねて試合を決めてしまい、ファイナルスコアは4-1。
昨年のオリンピックでは日本がフランスから(予想外に)4ゴールも奪って快勝してしまったが、次のパリ・オリンピックでは絶対そういうことにはなりようがない…ような。
まるで違う(もちろんアンダーカテゴリーのナショナルチームなんで、世代が異なるわけだが)フランスのパフォーマンスだった。
なお、3位決定戦はU-20メキシコと(日本をグループリーグ最終戦で倒した)U-19コロンビアとの対戦となり、2-0でメキシコの勝利となっている。
ところで今回の(今回も??)ピッチ脇のスポンサー看板には日本企業が数多く、ほとんどは英文なんだが中には「〇〇地所」とモロ日本人にしかわからない看板もあり、もう1つ目を引いたのは「もぐもぐダイレクト」という看板だったなぁ。
日本戦を放送することになる前提だったんだろうにな…と、担当者・関係者は大丈夫だろうか、、、などと余計なことも頭をよぎったり。。。
ところで7月下旬にE-1選手権(東アジア選手権)が日本で開催されるが(中国の代替開催)その選手選考・召集に関してJFAの技術委員長が(ちょうどパリ・サンジェルマンが来日して川崎フロンターレ、浦和レッズ、ガンバ大阪と3戦行うタイミングと丸かぶりなんで…)この期間はまず代表活動がまず優先…代表に選ばれた場合は代表活動を優先する認識でいる…と発言したらしい。


精神状態はわかるが、この発言は実におかしい。おかしいというか、誤りであろうって。
フットボール・フリークなら違和感や異論をお持ちになったことだろう。
E-1選手権というのは国際Aマッチではない。その期間はインターナショナルマッチ・ウイークでもない。ということは協会に強制召集力は無いわけだ。
そこら辺、「代表」云々に関する日本という国の特殊性が存在するわけだが、その特殊性の是非は置いとくとしても、だからと言ってナショナルチームに呼ばれたら従うのが当然だ、、、的な態度は誤りと言うべきだろう。
もうちょっと、インターナショナルマッチ・ウイークではないので強制力は無いんだけれども今回各クラブには理解・協力してもらえる(はず)…とでも言えないのかね。
なんか傲慢になってないか??
それに、そういう正しい情報や理解をパブリックに発することで、フットボール・グローバルスタンダードについての旧メディアや一般ピープルへの理解や認識を高めることにもなるんではないかね。
どうですかね、反町技術委員長。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ