フル代表の試合よりテンポよい??? 昨日のU-16の強いパスとビルドアップと縦への仕掛け(?)

昨日は天皇杯2回戦の残り3試合があったんだが、ネット配信も全く無し。折角ブラジル戦が高視聴率だったのに何故にこの機会を生かさないのか…というお怒りの(?)憤りの(?)声を数人の方から聞かされたが、、、はぁ。。。
しかもNHKが明らかに喜びそうなアップセット(間違いなくそういうのが起きやすい試合をチョイスしてBSでライブ中継してるのは疑う余地がない…)寸前の試合が2つもあったし。
その1つは、2点先取されて追いついたものの、89分に突き放されてアディショナルタイムに追いつき、延長戦でようやく勝ち越した、、、という展開。
もう1つは、2点先取しながら追いつかれて延長戦にもつれ込み、延長戦早々に逆転され、残り5分でなんとか追いつきPK戦に持ち込んで勝ち上がったという展開。
ね、NHKも視聴者も喜びそうなシロモノだったでしょ。
しかしNHK-BSの「天皇杯ダイジェスト」もこの3試合を待たずにやっちゃっているしな、、、何やってんだか。
※追記。
6月22日に行われる天皇杯3回戦(16試合)の中継予定が発表され、NHK-BSはガンバ大阪VS大分トリニータだってさ。なんだよ、片野坂監督ネタかよ。
スカパーで5試合(←、お、結構多いじゃんか…)ネット配信「JFA TV」(YouTube)で2試合(←相変わらず少ない…)ということの模様。


昨日は18:00キックオフで仙台で行われるU-16インターナショナルドリームカップの初戦、韓国戦。
アンダー世代の韓国戦といえば、フィジカルコンタクトで押されて…というのが定番だったが、今やフィジカルでもインテンシティでも強度高く渡り合う時代。
早い時間帯に先制できたことも大きかったと思うが、前半のうちに追加点、後半にも追加点を叩き込み、3-0の快勝。
パスの強さも感じさ、ビルドアップと縦への仕掛けもテンポよく、これじゃフル代表よりイイんじゃないか、、、と言うとブラックジョークだが、ともかくこれまでと明らかに異なる雰囲気と振る舞いのU-16の戦いぶりであった。
中1日であと2戦あるわけだが、次のウルグアイ、3戦めのメキシコ相手でも同様のパフォーマンスができるか、ちょっと楽しみ。
ウルグアイ戦は明日(10日・金曜日)18:00キックオフ。明日は18:55キックオフでフル代表のガーナ戦なので、また被る(苦笑)
メキシコ戦は12日(日曜日)14:25キックオフ。
ところで、モーリスリベロトーナメントに参加中のU-19だが、一昨日のエントリー(フル代表のブラジル戦についてのエントリー)の中で触れたように、日本チーム定番の失点の仕方でU-19コロンビアに敗れてしまい(それも失点前に決定的なゴールチャンスが3つはあったのに、いずれもマウスにシュートを飛ばせず、、、というようなことをやっていては、こういうことになる…という、これまた定番の展開…)
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4389

こりゃグループ3位かよ~と思っていたら、その後に行われた試合でコモロがアルジェリアに敗れたため、日本はグループ2位に。
1位になれなかったので「セミファイナル」には進出できなかったが、「5・6位決定戦」をアルゼンチンと戦うことになった。ただしテレ朝チャンネルでの放送は(EPGににてチェックしたところでは)無い模様だ。
「5・6位決定戦」は日本時間10日(明日)25:00(11日1:00AM)キックオフ。
しかし相変わらずJFA公式サイトは、この日程の更新(掲載)が遅いなぁ。現在は掲載されているが、我々が確認してから普通に丸1日は遅い。
テレ朝チャンネルは、セミファイナル1試合(日本が出場する予定だったために押さえていた時間枠なのだろう…明日10日25:00のU-20フランスとU-21メキシコの対戦)とファイナル(12日25:00)を放送する。(EPGによる)
今夜は日本時間22:00からU-23アジアカップのグループリーグ最終戦。U-21がタジキスタンと対戦。
同時キックオフでサウジアラビアとUAEが対戦することになっており、日本としてはこのグループ最弱のタジキスタンから多くのゴールを奪って、同勝点で並ぶサウジアラビアに得失点差で上回りたいところ。(現在、サウジアラビアが日本を4ポイント上回っている…)
グループ1位で抜ければ次はベトナム戦。2位で抜ければ韓国戦。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ