本日、6月のフル代表テストマッチ4戦の初戦。

日本時間本日早朝に行われたワールドカップ・ヨーロッパ予選プレーオフのスコットランドVSウクライナは、ウクライナが前半の先制ゴール以降リードを保ち3-1で勝利。4日後のウェールズとの最終決戦に臨むこととなった。
スコットランドのキャプテンは、リヴァプールが所属のヘンダーソンだが、スコットランド・ナショナルチームの中でプレーすると、こんなもんかね。。。
しかしスコットランドは終始ディフェンス網が甘かったな。
さて今夜はパラグアイ戦。パラグアイの監督が、警戒すべき選手云々と聞かれて久保建英と南野を挙げたらしいが、なんかさ(笑)ちゃんと日本チームを見てるんっすかぁ…と言いたくなったんだな。
所属クラブとプレーしてるリーグだけで、適当に言ってないか??
その一方で、日本チームの攻撃は3人のフォワードと中盤の選手によってエリア内での攻撃を仕掛けて来る…とのコメントしてるらしんで、は~ん、最近の試合映像は見てるんだな、と。


ま、そもそも警戒すべき選手は誰、、、などというステレオタイプな質問をする方が、もはや時代遅れのような気がするが。
数日前の森保監督の会見では、これまでワールドカップ予選を主軸としてプレーしてきた選手は6日のブラジル戦で起用すると、今夜はそれ以外の選手の起用を示唆していたらしので、さて、どういうスタメンと選手起用を見せてくれることやら。
某フットボール専門メディアの記事では、吉田麻也が <しっかりしたプランと決まり事を持って戦う> ことの必要性であるとか、<カウンターの質> <ボールを持つ時間も必要であること> 等々をコメントしているが、「スタッフとも話した」ということだが、なんでまた選手からスタッフに話すことかよ…というツッコミは(今さら)さておき、そういう部分を観戦する我々が少しでも感じさせてもらえる内容になってくれればイイんだけどなぁ。
フジテレビ地上波でライブ中継。TVerでもライブ配信。

▲ページのトップへ

CALENDAR

       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

 2023年06月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  5. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  8. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  13. 映画「エルヴィス」オースティン・バトラー、ゴールデングローブ主演男優賞受賞!!
    (2023.01.11)
  14. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  15. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  16. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  17. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  18. 今週の「Jリーグジャッジリプレイ」も色々テンコ盛りだ(苦笑)
    (2023.05.09)
  19. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  20. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ