フランクフルト、PK戦の末にヨーロッパリーグ優勝。

日本時間本日早朝に行われたヨーロッパリーグのファイナル、フランクフルトVSグラスゴー・レンジャーズの一発勝負。
鎌田は120分間フル出場、長谷部は60分あたりからプレー。ま、ぶっちゃけあまり見所の多かったとは言えない120分とPK戦ではあったが、日本人選手としては2001-02シーズンのフェイエノールト・小野伸二以来のヨーロッパカップ戦優勝を成し遂げた。


この一戦のための準備はレンジャーズの方が周到だったかもしれない。ガチムチ系のレンジャーズは、テクニカル面で有利なフランクフルトに対してゴツゴツ、ガッツンガッツン。キープレーヤーであるコスティッチに対しては前を塞ぎ、鎌田に対してはボールに触る前に潰すと徹底。
その鎌田は、まだフランクフルトの流れだった10分過ぎに逆サイドからのフィードを受けてドリブリング、、、ディフェンダーが2人、さらにもう1人詰めて来た上にゴールキーパーに前を阻まれ、フィニッシュできず。後半にはディフェンスラインの裏に抜け出して、出て来るゴールキーパーの頭上を越すループシュートを放ったが、クロスバーの上。全体的には(バルセロナ戦やウエストハム戦のようには)見せ場を作ることができなかった、、、かな。
長谷部は先制を許した直後に3バック中央に入り、キャプテンマークを巻いて好プレー。長谷部が入ったことでガチガチだったチームが落ち着きを取り戻し、ビルドアップも改善。守備面でも素晴らしいパフォーマンス。
まぁ長谷部については、3バック中央の長谷部に体格で勝る選手をぶつけて来られると危ない…と思っていたが、延長後半終了間際にまさにそういうシーンが、、、ロングフィードで長谷部が1対1の応対を強いられ、ゴールライン際からグラウンダーのマイナスのクロスを入れさせてしまい、そこからのフィニッシュをフランクフルトのゴールキーパーのトラップがファインセーブして難を逃れることができた。あのシーンだけだな、長谷部が危なかったのは。
試合の方はスコアレスでPK戦になるかと思って視聴していたが、57分のレンジャーズ先制で嫌な雰囲気になるところ、前述のとおり長谷部の投入が奏功し、コスティッチの左タッチライン際から(相手が前を塞いでいるにかかわらず)左足で高速グラウンダークロスをゴール前に送り、そのボールにレンジャーズ最終ラインの間から足をスッと伸ばしてフィニッシュ。フランクフルトが1-1の同点に追いつく。
そのままスコアは動かずPK戦にもつれ込み、PK戦は鎌田が3人めのキッカーで登場。右ポストにぶつけたか、、、とヒヤッとしたが、ポスト内側に当たってゴールイン。ひと安心。
レンジャーズはラムジーが失敗。×××××、ラムジー!! と思わず声が出てしまいましたがな。
…というわけで、PK戦の末にフランクフルトがヨーロッパリーグ優勝。
フランクフルトは今大会、グループステージから結局無敗だったんだな。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4210
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4302
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4337
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4350
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4357
しかし38歳の長谷部はヨーロッパリーグ最年長優勝者だそうで、この試合でのパフォーマンスが海外でも絶賛されておるね。素晴らしい。そして凄いよ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

 2023年06月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  5. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  8. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  13. 映画「エルヴィス」オースティン・バトラー、ゴールデングローブ主演男優賞受賞!!
    (2023.01.11)
  14. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  15. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  16. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  17. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  18. 今週の「Jリーグジャッジリプレイ」も色々テンコ盛りだ(苦笑)
    (2023.05.09)
  19. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  20. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ