国立競技場での初のJリーグの試合開催…スペクタクル度もクオリティも足らないよ。

昨日は大荒れの天候で(ACL出場クラブは除いて)J1一斉開催だったのに、しかも国立競技場での初めてのJリーグの試合を開催というのに残念。
今日は昨日の雨風がウソのようにスッキリとした晴れ。なんともJリーグっていうのはこういうことが多いなぁ。
少しは分散開催してよいんじゃないか。休養日(試合間隔)をフェアに…というのはわかるが、近年はイングランドだって試合を分散させておるだろ。モッタイなさ過ぎ。
さて、その国立競技場での初のJリーグの試合開催…ま、なんで夜にやるんかな、、、とも思ったが、いろいろ演出したいんですよね(苦笑) だけど夜なんてまだ肌寒い気候なんであって、演出とか実行側のことしか考えてなくて、肝心の観客のことを考えてないんじゃないか。NHKでライブ放送するわけでもなし。。。
あとは試合内容だな~
ぶっちゃけ、面白くないんだよ。スペクタクル度が低すぎる。フットボールとしての内容もクオリティにも見るべきところが殆ど無い。試合コンディションを差し引いてもね。こんな中身じゃぁな。。。


一部サポーターからは、この天候(雨風)の中でこれだけの試合をできた…スタジアムを出てみるとこの天候で普通にプレーする選手は凄い…という声もあったようだが、現場ではそういう感じなのかもしれないが、申し訳ないが、こんな試合は面白くない。
なお、一夜明けて早速某プラットフォームでは国立競技場というレガシーをもっと生かさないのか…とか、Jリーグがもっと国立競技場を使わないのか…とか、何故これまで国立競技場を使ってこなかったのか…とか、なんかピントがズレた記事がアップされていたが、天皇杯のファイナルじゃ2度使ってるし、国立競技場を使うこと自体がなかなか叶わない状況もあったことはスルーしてこういう記事はいかがなものかね。
ただ、その記事によると(その記事が正しければ)国立競技場の使用料はそんなに高くないようで、そこは学習になりました(笑) ぶっちゃけ、もっと高く設定してる(設定せざるをえない)と思っていたんで。
FC東京が国立競技場をある種の1つのメルクマール的に使って行こうとするなら、それこそ(昨日もエントリーしたように)ウエストハムがロンドンスタジアム(2012年のロンドン・オリンピックのメインスタジアム)をホームスタジアムとして使用しているように、自ら資金を調達して政府とも話をつけて、整備してくれませんかね、、、単なる陸上競技場でのフットボールを我々に見せるんじゃなくてね。
なんかさ、昨夜の国立競技場もそうだったけど、コーナーフラッグの外に陸上トラックを保護するかのように <敷物> を中途半端に置いてるようなハンパなフットボール会場(フットボールの舞台)の画は、あんまり見たくないんですよ。
それにしても、東京23区内にJ1で戦うクラブが出現してくれないものかね。FC東京?? 23区内じゃないじゃんか。
東京なんて(FC東京以外に、さらに東京ヴェルディやFC町田ゼルビアとは別に)あと3つ、4つらいJリーグを戦うクラブがあるはず(あるべき)もんじゃないのかね。
それを目指しているクラブが幾つもあるんだけどな、、、それがなかなか…。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  10. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ