キックオフからの90秒が素晴らしい教材になるチャンピオンズリーグ、マンチェスター・シティVSレアル・マドリード。

日本時間本日未明に行われたチャンピオンズリーグのセミファイナル1stレグ、マンチェスター・シティVSレアル・マドリード。いやはや、恐れ入ります的な激闘だったんだが、まずはキックオフからわずか90秒ほどでシティがあげた先制ゴール。ゴールに至るまでのキックオフからの90秒を何度も見るだけで「おかわり」何杯もできそうだ(笑)
フットボール選手のレクチャーというかミーティングに30分くらいは優に教材に使える。
速い寄せ、スペース消し、そしてわずかに空いた数メートル幅のコース(間)を見つけてそこをスイスイ突破する能力、突破しつつのコース変更、そして次の展開視野と技術、、、忙しくてフルタイム見られない方々も、この90秒くらいだけでも見てもらえたら、ここに実に多くのモノが凝縮されている。


マンチェスター・シティとレアル・マドリードの近代化性はぶっちゃけ…明白。まるで最新型と旧型の戦(いくさ)の様相。実際10分で2ゴールめを陥れるマンチェスター・シティ。
ところが、それでも屈しないレアル・マドリード。
謎の底力と反発力で常に2点を追いかける展開ながら、終わってみれば4-3のわずか1点差でタイムアップ。
2ndレグはレアルのホームでの一戦。これはレアルが引っくり返す気配満々だろう…と盛り上がっている向きもおられると思うが、さて、どうなるだろうな。
2ndレグは5月3日、日本時間4日未明。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  10. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ