ACLの戦い、本日より開始。

4クラブが挑むACLグループステージが今日から始まる。
セントラル開催なのに総当たり2回戦をやらせるという(しかも地獄のような気候の開催地で)相変わらず○○でナンな方式の上、グループ1位抜け以外は各グループ2位の戦績上位しか勝ち上がれない、なおかつ1位抜けのアドバンテージが全く考慮されない(考慮できない)という、○○でナンな×2…であったり、今大会も辞退クラブがあったので、各グループ2位同士の比較ではグループ4位との戦績は比較対象にしないことになったり、○○でナンな×3…という体たらく(苦笑)
その後の日程の○○でナンな×4具合は以前エントリーしたが、、、
(2022年1月14日のエントリー)
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4245
まぁそんなACLであるが、日本の4クラブの奮闘と、キツイ気候とコンディションの中でのなにしろ無事な帰還を祈りたいものだ。


あと、ま、どのように(ある種の)チーム強化・底上げ(ないしは立て直し)の <キャンプ> 活用できるか、、、という点もあるよな…昨年の同大会を振り返ると。
その成果によって(そもそもが昨シーズンJリーグチャンピオンからして)Jリーグ後半戦を乗り切ることができたクラブもあったしな。
こちらはどの試合もDAZNで拝見いたします。
…で、昨日夕方に入って来たニュースだが、これまで月額消費税別980円(消費税込み1,078円)だった DAZN for docomo のユーザーについて、7月1日より1,925円に値上げだそうで(苦笑)
2020年9月30日までに加入したユーザーも、今年4月17日まで(2020年10月1日~2022年4月17日まで)に加入したユーザーと同料金になる、っつうことですね。
現時点で新たに加入するユーザーについては既に3,000円になっておるので、1,925円でも相当安いんだけど、DAZN出現とともに加入したユーザー(当然ワタクシもそうだが…)に対しても値上げをかましてきたか、、、ってなところっすなぁ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ