テレビ朝日がYouTubeでワールドカップ・アジア最終予選の(オーストラリア戦を含む)ハイライトをアップしておりますね。

YouTubeの「ANN News」チャンネルで。
【ハイライト・実況】サッカー日本代表7大会連続W杯出場決定!三笘の2ゴールで劇的勝利!歓喜の瞬間を・・・!激闘を熱いハイライトで!(2022年3月24日)
https://www.youtube.com/watch?v=gG4pEVJ9v5Y
今年に入っての中国戦、サウジアラビア戦、そして一昨日のオーストラリア戦も(DAZNでの配信のみだったのに)寺川アナウンサーの実況と松木安太郎氏のコメンタリーで、あたかもライブ中継のような体で(笑)加えてますね。これ、いつ収録したんだろうな。
ま、単純に3月29日の(消化試合となった)ホームでのベトナム戦の番宣…というだけのこと、だけどね。TV局が考えてるのはそれだけのこと、でしょ。
一昨日のオーストラリア戦のYouTubeでのDAZNハイライト(DAZN Japanチャンネル)の視聴者数も、まぁまぁ伸びているようで。
試合翌日の段階だと、少なくはなかったが、段々と伸びていっている印象。
【日本代表、W杯出場決定!|オーストラリア×日本|ハイライト】最終盤に三笘薫が劇的ゴール! ワールドカップ出場を決める|AFCアジア予選 - Road to Qatar -|2022
https://www.youtube.com/watch?v=sHjDAm_5dbQ
さて本日14:00から「SAMURAI BLUE(日本代表)出場権獲得会見」なるものが(毎度の「JFA TV」で)ライブ配信されるそうで。
うーん、、、商業的な意味や意図はわかるんだけど、最終予選の日程はもう1試合残っているわけで、ここでこういうのやりますかね…という気はする。
で、正直、私は見ませんが。J2の試合を(J3もあるが)DAZNで視聴します。ルヴァンカップもあるし。


しかし、ま、民放TV各局はDAZNに対して敵対的というか、あまりイイ感じを持っている風には感じられないなぁ。DAZNに映像提供を受けたくない(?)かのような。
単に予算が無くて映像提供料を払えないのかもしれないが。
そこらへん、その業界内の誰かが教えてくれませんかね。
なお、オーストラリアVS日本が終了した後、中国VSサウジアラビアが行われ(中国のホーム戦だがUAE開催)サウジアラビアは圧倒的に押しまくっていたが1点リードで迎えた終盤にPKを与えてしまい、結局1-1のドローでタイムアップ。
サウジアラビアもワールドカップ本大会出場権を獲得したが、グループ2位に転落。日本が勝点差「1」上回ってグループ首位に。
結局、日本はグループ1位で終えることになる可能性が高いな(苦笑)
ま、サウジアラビアが中国とドローとは予想しなかったが、サウジアラビアの最終戦がオーストラリア戦だったんで、日本がグループ1位になってしまう可能性は低くないかも、、、と思ってはいたが。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930      

 2025年04月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  10. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  11. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  12. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  16. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  17. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  18. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ