だから○○○ヘッダーって言うなよ、ってば。

WEリーグは「秋春制」。長い(3ヶ月間)ウインターブレイクが明けて、明日WEリーグ再開。
まったくと言っておいほど意識されてないわけだが、それはWEリーグだから…かもしれないが、まぁ日本で秋春制はなかなか難しいよなぁ。
WEリーグはDAZNで(笑)
DAZNといえば、某Jクラブのサポ(ライトなサポ??)のくせに、つい先日、私に△△△△リーグはどこで視られるんだ…って聞いてきた御仁がいたぞ(笑)
もちろんDAZN加入者だよ。
大丈夫か、認知、浸透、訴求。。。
サムネイルの右の方…と言っておきましたよ。
そもそもサムネイルが動かせる(右へ行ける)ってインターフェイスが気づかれてないんじゃないか???
WEリーグの話に戻すと、今日は5月14日のカードが国立競技場で開催される、との報道が出ていたが、国立競技場ねぇ、、、まぁイイんじゃない。
(そんなにアリガタガルのはどうか…とは正直思うが、、、使用料も高かろうし…)
それより気になるのはJリーグの試合と○○○ヘッダーっていう伝表現の方だ。


(2022年2月23日のエントリー)JリーグとWEリーグの試合を同日ホーム開催なんて、どんどんやればイイことであって…
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4285

このエントリーに続いてごく最近も5月8日に新潟で○○○ヘッダー、、、と報じられていたんだが、だから○○○ヘッダーっていう表現を使うかね、フットボール専門メディアが。
そういう意識がどうか、ってハナシなんだよ。
あ、○○○ヘッダーの「○○○」に埋める文字を入れよ…ってクイズになるかね。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ