ACL出場クラブ同士の前倒し対戦はモッタイナイ感。

リヴァプールはアタッカー複数にケガということで、現地でも南野のスタメンも一部に噂があったようだが、なんてこたぁない、、、ベンチで90分過ごすことに。
南野が入り込む余地は全く無いようなリヴァプールの攻撃力(笑)
ディフェンダーのマティブまでが持ち上がって、リターンを受けて浮かしたあんなテクニカルなゴールを決めるんだから(苦笑)南野より技術があるし。。。
さて、昨日はACL出場クラブ同士の前倒し開催があり、横浜F・マリノスが川崎フロンターレにホームで先制されたものの4ゴール奪って逆転、昨シーズン最少失点(1試合平均1失点弱)のフロンターレを粉砕。フロンターレは逆転負けは4年ぶりなんだそうだ。
ま、開幕戦を見た範囲でも、フロンターレは勝点3ポイント獲得しF・マリノスは最終盤に追いつかれてドローで2ポイントをロストしたんだが、まず中盤の攻防(優劣)からして予想どおりではあった。
それでもフロンターレは15分あたりからイイ攻撃を作り始め、2度の決定機を経て30分過ぎに先制したのは、まぁ流石と言ってよいかもしれない。スーパーカップと開幕戦に出場できなかった橘田が、キックオフ直後は大丈夫か~というパフォーマンスだったが、すぐにフィットして昨シーズン終盤のようなゴールに繋がるプレーを出し始めた。
ただ、後半に入ると早い時間帯にF・マリノスが連続3ゴールで逆転。


何年も前から放置しているフロンターレの左サイドバックの守備の脆弱さをモロにさらけ出させた形のF・マリノスだったが、そこにいつまで経っても手を付けないフロンターレの不思議ポイントではあったわけで。
その直前にF・マリノスは中盤底の1枚を変えており、この采配も的中した形。
展開力でもF・マリノスが5レーン戦術を形にしており、この試合は圧倒的勝利と言ってよいだろうな。
フロンターレからすると、守田が居なくなり、三笘と田中碧が居なくなり、旗手が居なくなり、そりゃ戦力低下は隠しようがない。
昨シーズンは田中碧が居なくなった中盤を危惧されたが、前述のように橘田がパフォーマンスを上げ、それが大きかった。
今シーズン、普通に多くの方々が指摘しているように、中盤の強度(および機動性・機動力)が足りないし、スペース管理が全然だし、加えて(このメンバーしか居ないのに)4-3-3フォーメーションにこだわる意図がサッパリわからんし、コンディションの仕上がりも不十分のように見える。
これはフロンターレだけではなく多くのクラブで発生している事象だが、代表に選手が呼ばれてチーム合流が遅れたり、隔離でメンバーから外さざるをえなかったり、何かと厳しい環境ではあるな。
いずれにしてもフロンターレについては、この2年間の戦いぶりと圧倒的な連覇で「絶対王者」などと形容されているが、ACL前倒し開催で序盤で過密スケジュールが続く中、コレ立て直しどうすんの?? という感じだ。
一方でF・マリノスは、ここまで見た範囲では最も状態がイイように見えるね。
しかし、ACLのために前倒し開催しなくてはならない事情はわかるが、好カードをもっと良い状態で見たいという気は正直するんだがなぁ。
何故に前倒し開催のカードがACL出場クラブ同士で済ませちゃんだろうな、Jリーグは。。。
いろんな意味でモッタイナイ…と思うんだが。

▲ページのトップへ

CALENDAR

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031      

 2023年05月 

Total Ranking

  1. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  2. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  4. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  8. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  13. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  14. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  15. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  16. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  17. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)
  18. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  19. 武術の「身法」的上体のフォームによってマーカーにボールが見えない!?
    (2023.04.07)
  20. FAカップ、ブライトンはセミファイナルへ。久保建英はシルバとのコンビでゴール。
    (2023.03.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ