JリーグとWEリーグの試合を同日ホーム開催なんて、どんどんやればイイことであって…

本日はACLのための前倒し開催のリーグ戦2試合があったが、ルヴァンカップのグループステージ開幕ということで。
ルヴァンカップは相変わらずスカパーが中継だが(Amazonプライムビデオでも)昨日(前日)になってスカパーから、ネットで視聴するならキックオフ直前じゃなく早めにログインしてね…的な発信が(笑)
「試合開始前後や番組配信前後はアクセス集中により…つながりにくい状態になることが予想されます」だと。
そんなに負荷が心配なんかよ、と(苦笑)
ところでFC大阪(正しくはFC大阪を含む事業者)が花園ラグビー場の指定管理者になって、第2ラグビー場を整備していくことが発表されているが、JFLの今シーズンの日程が発表され、6月16日に第1ラグビー場でFC大阪がホーム戦(鈴鹿ポイントゲッターズ戦)を開催することが某・一般紙(産経新聞だが)で記事にされている。
でもその記事の中では花園の指定管理者にFC大阪が選ばれたことも(それって超絶バリューあるニュースだと思うんだが…)第2ラグビー場をJリーグ規格に沿うよう整備していくことも触れてないっていうのは、どういうこっちゃ。
ま、そんな程度の意識(あるいは知識・情報量)ってことなんだが、、、この国の旧メディアなんて。
ちなみに記事タイトルは、聖地・花園ラグビー場で珍しくサッカー公式戦…云々だよ(笑)
程度低っ(苦笑)


なお、整備を進める第2ラグビー場では、前述(第1ラグビー場開催)の6月19日以前の5月1日も、その後も7月24日・31日、9月11・25日にも試合開催することになっている。
本日のタイトルは、4月23日に14:00から東京ヴェルディのホーム戦を、同日18:00から日テレ・東京ヴェルディベレーザのホーム戦を行うことが発表された件。
複数のフットボール専門メディアでも発信されている。
結構なことなんだが、でもさ、大袈裟っていうか、ごく当たり前のことであって、どんどんやりゃイイんじゃないのか。
もっともWEリーグのチーム、なでしこリーグのチームを持っているクラブでないと難しい話ではあろうが、もっともっとやれるだろって。
JリーグとWEリーグの「共催」なんて大袈裟に伝えるほどのこともない、って思うんだけどな。ま、今回は「初」ってことかもしれないけど。
ちなみに某フットボール専門メディアでは、この件を「ダブルヘッダー」って言葉を使ってたよなぁ。タイトルで。
〇〇かと。なんでそんな言葉を使っちまうんだろうな、、、それだけで失格だよ、その記事を書いたライターもデスクも、その媒体自体も、運営会社も、、、私に言わせれば。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ