女子ワールドカップ出場権獲得…しかし、こんな大味な試合で出場権獲得ってのもなぁ。

昨日行われた女子アジアカップのクオーターファイナル、日本はタイから7ゴール奪って大勝。女子ワールドカップ出場権を獲得した。
先日のワールドカップ・アジア最終予選の中国戦と同じような時間帯(キックオフから10分過ぎあたり)でPKを獲得し(中盤センターの隅田が岩渕の落としをもらって突進したところをファウル)これを岩渕が決め損なって面白くなるか、、、と思ったが、左から宮澤の実にスキルフルなグランダーのクロスを菅澤が点で合わせて先制。
前半終了間際に、岩渕のクロスを宮澤がプッシュして追加点。
前半は2-0で終了。
後半キックオフから岩渕と長谷川唯を下げ、セミファイナル、ファイナルに備えるマネジメント。
それでも後半早々に宮澤のクロスを菅澤が落とし、隅田がフィニッシュして追加点。


その後もゴールを重ねて大勝。
ま、もうちょっと厳しい競争にならないと、女子ワールドカップ出場も嬉しくない、、、かな。
ま、宮澤の変化を付けられるプレーが印象的な試合。前線のアタッカーはこうじゃないとイカンっしょ。
なお、女子ワールドカップ開催国のオーストラリアは、今大会の結果に関わらず女子ワールドカップ出場権を持っているわけだが、韓国を相手に終始押していたにもかかわらずスコアレスで最終盤、日本でもお馴染みのチ・ソヨンがゴラッソを突き刺して韓国が勝利。
オーストラリアはよもやの敗戦(今大会敗退)となった。
中国はベトナムに先制されたが余裕で逆転。
チャイニーズタイペイVSフィリピンは、フィリピンのリードで迎えた最終盤、チャイニーズタイペイの意表を突いたロングシュートが決まって同点に、延長戦でも決着がつかずPK戦の末にフィリピンが勝ち上がり。
ただま、なんというか、PK戦も含めて男子中学生のような風情ではあった…かな。申し訳ないけど。もうちょっと競技性が上がらないと、幾らなんでも厳しい。
女子ワールドカップ出場権は、セミファイナル進出の4ヶ国が決定、そして開催国のオーストラリア、さらに、クオーターファイナルで敗退した(オーストラリアを除く)3ヶ国が順位決定戦を行い、その1位が出場権獲得、2位と3位が大陸間プレーオフへ回るという、、、なんともゴーカというかユルイというか贅沢というか、そういう女子ワールドカップ出場権争いです。
こういうのって、「ワールドカップ」の権威にも関わると思うんだがな。。。
ところで試合直後のTVインタビューで、熊谷は英語での質問を通訳無しで理解しておった(きっとそうだと思うんだが…)んじゃないか。応答は日本語でしておったが。
英語の聞き取りが実際そうだったのなら、フットボール選手は基本的にこうであって欲しいな。応答は日本語であっても。
インタビューを見てる方にとっても、それが普通になるくらいに。。。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ