日本人選手のゴールは同時多発的(?) 鎌田と奥川の繊細なタッチからのフィニッシュ。

というわけで、昨夜~日本時間早朝に渡って、鎌田のゴール、南野のゴール、奥川のゴール、伊東純也のゴール、、、という次第。
ま、普通に嬉しいわな。
で、ブンデスリーガから鎌田のゴールと奥川のゴールなんだが、どちらも実に繊細なボールタッチからのテクニカルなフィニッシュで、、、いや~ソー・クール。
鎌田のゴールはフランクフルトの絵に描いたようなショートカウンター。中盤で相手ボールホルダーにプレスをかけ、苦し紛れにはたいたボールをまんまとかっさらい、トップに当て、その間に鎌田はハーフウェイライン手前からスプリント、、、味方からのスルーパスを受けてゴールキーパーと1対1、、、右アウトで交わし…その右足でノーステップでマウスへ。
奥川のゴールは浮いたポジション取りの奥川に味方が落としてくれ、ペナルティエリア内へドリブリング、、、寄せてくるディフェンダーに対し左インサイドでボールを隠し、次の瞬間に間髪入れずに右足でファーサイドギリギリへ沈めるフィニッシュ。

これで奥川は4試合連続ゴール。
だけど奥川がプレーするビーレフェルトは、試合の方はぶっちぎり最下位のグロイター・フュルトを相手にドローで終えてしまい、勝点1ポイント獲得にとどまり、、、順位は1つ上げて自動降格圏を脱出して入れ替えプレーオフ圏へ浮上したものの、この試合は勝点3ポイントが必要な試合だった。勝点3ポイント獲得すれば、プレーオフ圏も脱出できていたんだが。
鎌田がプレーするフランクフルトも、試合の方はドロー。
また、遠藤航と伊藤洋輝がプレーするシュツットガルトは昨夜の敗戦で、とうとう自動降格圏に落ちてしまった。
しかし奥川と遠藤航・伊藤洋輝がプレーするクラブが残留争い渦中(ど降格圏…)っていうのはなぁ、、、なんとか両クラブとも残留して欲しいが。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ