日本時間昨夕、AFC(アジアフットボール連盟)よりACL日程発表。

セントラル方式で一気にファイナルまでやる方針…みたいな情報が出回っていたACL。
(本年元日のエントリー)
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4232

日本時間昨日夕方に突然(?)ACL日程発表が発表され、これはこれでまたもやひっくり返させられる内容(苦笑)
1月17日がドローだったはずなんで、それまでに日程を出すだろうと思ってたが、斜めはるか上を行かれてしまった感だ。
具体的にまとめちゃうと、グループステージはどうやら当初どおり。なのでセントラル開催にもかかわらず、無駄に総当たり2回戦やらせるつもりだろう。
そして、ノックアウトラウンドは東地区は8月、西地区は来年2月(!!)に Round16 から、クオーターファイナル、セミファイナルまで一気にやり、ファイナルは2023年(来年)2月19日よ26日にホーム&アウェイで実施すると。
はぁ??? なんじゃこの日程。。。
※追記
1月17日のドローは日本時間17:00。YouTubeのAFC公式チャンネルでライブ配信。


日本のクラブにとっては、仮にファイナルへ進んだとしてもセミファイナルから半年も間が空き、しかも2月ってオフ明けすぐじゃないっすか。しかも今年(2022年)はワールドカップが冬開催のせいで、11月上旬に国内の日程が全て終了する、というスケジュール。マジで実戦間隔が空き過ぎ。
西地区にとっては、グループステージから10ヶ月も間を空けてノックアウトラウンドが始まるというワケのわからん日程。
ただ、西地区のクラブにとっては、ノックアウトラウンド(セミファイナルまで一発勝負)3試合を勝ち上がった流れでファイナルなんで、普通にコンディションができてるでしょ、、、というところ。
日本のクラブ(ま、東地区のクラブでも同様だろう…)はどう考えてもメチャ不利。
と・に・か・くぅ~ なんじゃ、この〇〇日程は。
これがアジアっすねぇ。。。
ホンっと、文字どおりの罰ゲーム。そうとしか言い様がない。
あと、アレかね、、、アジアのカレンダーを秋春制に移行させたいっていう思惑も影響してるのかな。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31            

 2023年12月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  3. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  4. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  5. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  6. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  7. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  8. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  9. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  10. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイで勝点。(2023.09.21)
  11. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  12. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  13. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  14. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)
  15. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。(2023.08.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ