タイトルウイナー(?) カップウイナーでイイんじゃないっすかね。

本日はルヴァンカップのファイナル。好天に恵まれ、ぶっちゃけイイ気持ちになる気候で(笑) 名古屋グランパスもなぁ、今シーズン途中までのような守備が見られなくなって少々残念。
試合内容は、ま、触れないでおきましょう。
フジテレビの実況は、このブログでも「Jリーグ最強クラブ」と言うな…と書いていたのが功を奏したのか(笑)一度もそういう表現を使わなかったっすね。


ただ、中継冒頭で「タイトルウイナー」という表現をしていたが、あまりに聞きなれない表現だが間違いじゃないんだろうが、フットボールで言うところの(フットボール用語である)カップウイナーでよいんじゃなですかね。
多分、日本では「タイトル」「タイトル」って煩いんで、「タイトルウイナー」って言ってみたんだと思うが。
カップウイナーなどという言葉だって、フットボール用語っていうか(そうだとしても)普通に使えるような社会になって欲しいものですね。
なお、海外サイトを見ていたら、こりゃどのカップ戦に相当するんだ?? みたいなコメントがあって、(イングランドで言えば)カラバオカップ(先日、南野がゴールしたリーグ・カップ戦のこと)みたいなものだ…というコメントがあり、じゃ国内で3番めの重要度のタイトルか…という行き来があったが、あー、こういうコミュニケーションがサクッと展開されるなんてイイなぁ。。。
ところで、ルヴァンカップのファイナルを○○○○○○しながら観戦した後、J2の残留争いや昇格争いの方がナンだったのはナイショだ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2023年03月 

Recent Special Categories

Back Number

Profile

▲ページのトップへ