タイトルウイナー(?) カップウイナーでイイんじゃないっすかね。

本日はルヴァンカップのファイナル。好天に恵まれ、ぶっちゃけイイ気持ちになる気候で(笑) 名古屋グランパスもなぁ、今シーズン途中までのような守備が見られなくなって少々残念。
試合内容は、ま、触れないでおきましょう。
フジテレビの実況は、このブログでも「Jリーグ最強クラブ」と言うな…と書いていたのが功を奏したのか(笑)一度もそういう表現を使わなかったっすね。


ただ、中継冒頭で「タイトルウイナー」という表現をしていたが、あまりに聞きなれない表現だが間違いじゃないんだろうが、フットボールで言うところの(フットボール用語である)カップウイナーでよいんじゃなですかね。
多分、日本では「タイトル」「タイトル」って煩いんで、「タイトルウイナー」って言ってみたんだと思うが。
カップウイナーなどという言葉だって、フットボール用語っていうか(そうだとしても)普通に使えるような社会になって欲しいものですね。
なお、海外サイトを見ていたら、こりゃどのカップ戦に相当するんだ?? みたいなコメントがあって、(イングランドで言えば)カラバオカップ(先日、南野がゴールしたリーグ・カップ戦のこと)みたいなものだ…というコメントがあり、じゃ国内で3番めの重要度のタイトルか…という行き来があったが、あー、こういうコミュニケーションがサクッと展開されるなんてイイなぁ。。。
ところで、ルヴァンカップのファイナルを○○○○○○しながら観戦した後、J2の残留争いや昇格争いの方がナンだったのはナイショだ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ