なんだか急に国立競技場の売却先が見つからないだの「負の遺産」になりかねないだの、騒がしくなっているが…

そんなんわかり切っていたことで、今ごろ何を騒ぎ立てているのかと。
元々は球技専用スタジアムに改修することが決まっていた(閣議決定済み)にもかかわらず、その方面の連中からの逆襲(!?)で陸上競技場として存続の流れになり、民間への売却(コンセッション方式)の公募も誰も手を上げず、国立競技場の管理主体である日本スポーツ振興センター(totoの運営事業者)がJリーグのクラブに持ちかけたが乗って来ず、、、という状況。そういえばJFA(日本サッカー協会)とキリン・ホールディングスにも売却を持ちかけた、、、という話も聞いたしな。。。
そんな「負の遺産」云々なんてのはもうとっくに周知のことのはず…なんだが。何を今さら問題視しているんかと。。。


そもそも陸上競技場としても、サブトラック常設ができないので(オリンピックでは絵画館前の広場に仮設)国際大会は開催できない。
なんでも2025年の世界陸上をやろうと仕掛けている連中が居るようだが(わざわざ世界陸連の会長にそのようなコメントを言わせたり…)後のことを考えもせず、やることがデタラメ過ぎるんだよ。
じゃ、2025年まで今の仮設サブトラックを維持しろってか?? それなら、神宮の再開発絡みの利権が作動中なんで、じゃ、ラグビー場とか野球場の作り替えを含めて、サブトラックも捻じ込んだらどうなんだ。
しかし、Jリーグのクラブ(具体的にはFC東京と鹿島アントラーズと伝えられている)やJFAに売却を持ちかけたなどと報じられるのも、実に迷惑な話。
年間維持費がなんであんなに超絶コストになるのかも、実に謎。
「負の遺産の危機」と言うが、とっくに負の遺産が確定している。
ま、もっと言うなら、フットボールスタジアムとしての機能も盛り込んでいた「B案」の方を落選させたところからして、そもそもが怪しい。利権というかデキレースありきなのは明白。
でき上がってしまっている国立競技場は、数多くの点でぶっちゃけフットボール開催には不向き。そんなレポートが、ココで行われたフットボールの観戦者から数多出てきている。
そんな国立競技場を日本フットボール界は、何故にそんなイイ顔をしようとするのか理解に苦しむが、カップ戦のファイナル、高校サッカーで使うことをサッサと決めてしまっている。
使わなきゃイイと思うんだがな~
そんな茶坊主したって、フットボール界に何か得がありましたか?? 利得を引っ張って来られるんか?? とことん問い詰めたい気分だ。
フル代表のAマッチについては、フットボール専用スタジアムで開催するとの方針が以前に示されているが、なにしろJFA会長がアアなんで、その方針を忘れ去ろうとするんじゃないかと気になっていたが、少なくとも現時点のスケジュールでは、国立競技場開催は入れてないようなんで、そこはまぁちょっと安心、、、というか納得。
だけどそれだって、何時ひっくり返すかわかったもんじゃない。なにしろ、アノ会長だからなぁ~
まぁとにかく、東京23区内に早急にフットボールスタジアムを作ってくださいよ。それに向けてプロジェクトを組んだりしないのかね、フットボール界の持っているあらゆるリソース、ルート、人脈を駆使して、、、大してそういうのが無くても、だよ。国立競技場の改修なんて、要らんから。
おかしいんだよ、これだけ競技人口が最大の競技で、首都に国際大会を開催できるフットボールスタジアムが未だに無いなんて。Jリーグが創設されてやがて30年になろうとしてるんだぞ。この間の、この点における努力(および問題意識)は明らかに不足していたと言わざるをえないんじゃないか。

▲ページのトップへ

CALENDAR

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031      

 2023年05月 

Total Ranking

  1. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  2. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  4. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  8. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  13. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  14. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  15. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  16. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  17. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)
  18. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  19. 武術の「身法」的上体のフォームによってマーカーにボールが見えない!?
    (2023.04.07)
  20. FAカップ、ブライトンはセミファイナルへ。久保建英はシルバとのコンビでゴール。
    (2023.03.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ