中盤底のバックアップが足らない…

一昨日のスペイン戦については、いろいろ考えることが多く、今後もエントリーするかも。
例えばその1つとして、スペインは右サイドの守備がやや弱点だったんじゃないかと思われ、実際バジェホが何度も相馬の突破についていけなかったりした。ま、疲労もあっただろうが。
ここをもう少しどうかできなかったんだろうか…戦術的に…という印象が膨らんでいたりする。単騎ドリブルの仕掛けだけでなく。。。(逆サイドの)日本で言えば右(スペインの左)で作って、こっちで仕留めるとか。。。
…とかね。そういう部分の構築が、確かに森保監督には足りないかな。

さて、最終ラインの吉田麻也も疲労困憊。中盤底の2枚、遠藤航と田中碧も疲労困憊の日本。
スペイン戦では冨安が出場停止だったんで板倉がセンターバックに入ったが、板倉はセンターバックと中盤底の両方のバックアップだったんで、これによって板倉も120分フル出場となってしまった。
中盤底のバックアップが不十分なんじゃないか…という声は22人の発表があった後からも何度も意見が出ており、町田と瀬古の2人がセンターバックのバックアップに選ばれていたが、まぁ町田は左サイドバックに入るケースもあるんだろうが、それなら橋岡が右サイドバックとともにセンターバックもできる(…という話になっている)ようなんで、であれば確かにセンターバック2人のうち1人でよく、もう1人は中盤底のバックアップに使っていた方がベターだったか。。。
中山が中盤底もできる(…ということになっている)ので、板倉とともに中山も中盤底のバックアップと考えていたのかもしれないが、実際には中山は替えの効かない左サイドバックとなってしまっており、実質的に中盤底のバックアップをやっている状況に無い。
今ごろ重箱の隅をツツいても仕方がないわけでなく、こういう考察は重要なことだろう。
明日の3位決定戦に、センターバックには冨安が戻ってくるとしても、センターバックもう1枚と中盤底はどうするんだろう。
采配、チームマネジメントの手腕が問われるところだろう。

なお、明日は11:00AMから女子フットボールのファイナル。カナダ、スウェーデン両国がキックオフ時刻の変更を申し入れていたそうだが、却下されたとのこと。
というわけで、この気候の下、11:00から女子フットボールのファイナルが国立競技場で(今大会、フットボールが使用するのは唯一この試合のみ)行われる。

★追記。夜になって、キックオフを21:00に変更、会場も横浜国際総合競技場へ変更が発表された。
前夜になって変更なんてするかね。。。
そして日本VSメキシコの3位決定戦は20:00キックオフ。前回グループステージで対戦した時と同じく埼玉スタジアム。
TBSがライブ中継。←と聞いていたんだが、NHK地上波でライブ中継の模様。ただ総合もEテレも予定されており、その時になってみないとわからん感じ。ま、どうせ途中でサブチャンネルでしょう。

★追記その2。日本VSメキシコの3位決定戦のキックオフも18:00に変更された。
女子のファイナルを18:00キックオフにして、男子の3位決定戦を21:00キックオフにすりゃあいいじゃないか…という意見があるが、全くそのとおりだ。
(地上波TV視聴率を上げさせない陰謀かよ。。。)

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ