天皇杯ファイナルって元日でまだ決まってなかったんだ…

ユーロ(ヨーロッパ選手権)セミファイナル、イングランドVSデンマークの決勝ゴールにつながった延長前半のPKだが(ケインのPKをシャマイケルがセーブしたが、ケインがこぼれ球を蹴り込みゴール)あれはPKじゃなかろうって。
VARも入っても覆らなかった、っていうのがワカラン。
そういえばデンマークのゴールキーパーのシュマイケルのことを、かつての歴史に残る名ゴールキーパー、ピーター・シュマイケルの息子だってマジで知らなかったコメンテーター(元・選手)がWOWOWに出演しておりましたな。
カスパー・シュマイケルだってポットでのニューフェイスじゃなく、もう30歳過ぎのベテランだし、岡崎とともにレスターでイングランド・プレミア優勝を勝ち取った「ミラクル・レスター」の一員なんだけどな。


ま、このこと1つとっても恐ろしいくらい無知であり、この御仁はもちろん(この御仁に限らず)新しいフットボールをほとんど勉強してないことが丸わかりで試合中継のコメンテーターをやってる御方も何人も居たりする。
そういう人たちが事務所の営業力なのか、長らく今でもTV局にご愛顧されてたり、、、という状況がありますね。そんなの、もう通用しない(してない)ですよ。
起用する方も起用する方だが、御本人も少し自覚したほうがよいと思うんだよね。自覚であったり自重であったり。。。
さて、今年の天皇杯ファイナルだが、元日(来年の1月1日)で決まっていたんだと思っていたら、JFAでようやく今日とかに決定なんだそうだ。
Jリーグや選手会からオフの確保などを主張して元日からの前倒しを要望していたとかで(それは知ってたが)それを受けてJFAはクラブワールドカップ開催期間(12月9日~19日)を避けて、12月4日または26日の案を検討してたんだそうだ。
ところがどっこい、12月4日ってアンタ、J1最終節じゃないっすか(苦笑) この日も案だったなんて、これ爆笑するところですかね。あ、ちなみにJリーグはJ1最終節を12月1日に前倒しすることも想定していたらしいが、そんなことしたら、ますますオカシイ。
で、アジア・チャンネル(AFCチャンピオンズリーグ)のプレーオフが当初の2022年1月18日だったのが3月15日に変更になった(プレーオフを戦うクラブも一定のオフは取れる)ことから、元日ファイナルにおさまった…ということらしい。
しかし天皇杯ファイナルの開催日については、今後も大きな課題。伝統だの価値だのということを、ことさら言うつもりは無いが、私の感覚では貴重なフットボールの試合の地上波TV中継の機会であることは大事にする必要があるかとは思う。
同時に、いつもヘロヘロなコンディションの天皇杯ファイナルになるのは、その前を含めて考えなくてはならないとも思う。
皇后杯のファイナルにしますか、、、という意見も確かにあるだろう。実際、12月中に天皇杯ファイナルを行った時は、そうしたし。。。
あ、それから今年のクラブワールドカップだが、どこのメディアも(毎度中継している日本テレビも)とんと口にしなくなって(微塵もほのめかしもしなくなって)久しいが、JFA公式サイトの中では、シレっと日程(ページ)が組み込まれておりますね。
ホントに日本開催するんっすかね。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ