スターティングメンバーを見て、ゴールキーパー・川島、左サイドバック・長友って正直なんじゃ…と思ったが。

昨夜のワールドカップ・アジア2次予選。
普通に長友のスプリントは素晴らしかった。アシストも2つ記録しているわけだし。それだけコンディションもよくトレーニングでも好調だったんだろう。起用するだけのことはあったかと。
ま、私だったら若い選手を使うけど。


相手も中央に選手を寄せていたんで、特に左サイドはフリーパスみたいになっていたけどね。
ただ、長友にしても酒井宏樹にしても、両サイドバックは旧式感が否めないが。
センターバックの1枚には板倉を起用したが、冨安のコンディションの点が伝えられていたので驚きは無かった。
板倉も、終盤ピッチに入った植田も、ビルドアップと攻撃意識も高く、方向性としては悪くなかったんじゃないか。ミスパスも何度かあったが。
板倉については終盤、折角なんでA代表でのゴールを記録したがっていたのがよく伝わりました(笑)
中盤センターは遠藤航と守田の2枚だったが、この試合をテストランとして見ればよいんだろうと思うが、1枚はプレーメイカー(ゲームメイカー)タイプの起用を見たかった気はする。(クラシカルなゲームメイク、ゲームメイカーをイメージしているわけでは全然ないが…また、皆さんがよく言うパサータイプという意味でもない…)
遠藤航と守田で(いわば日本においては新しいスタイルの中盤センターで)その部分も十二分に可能…という明確なビジョンがあったのなら、結構だが。
あったのなら、、、ね。
ゴールが大量に生まれたが、ま、この相手ですから。
伊東純也がベルギーで見せているように、右サイドから中央に入ってくる動きを代表チームでも見せるようになってきたのは結構なこと。
あと、鎌田はかなり違いを見せていたのは目を引く。
南野については、いいところは持って行ったが、やはりフィニッシュが遅く、これでは確かにイングランド・プレミアではゴールが決められないだろうと思わせられた。ただ先制ゴールのシーン…(鎌田とのワンツーの前で既にゴールを確信したが)右アウトでのフィニッシュは新し気ではあった。
最後は4-3-3のフォーメーションまでやってみていたが、これって本気に試す気があるのか、いささか疑問。。。
この試合の地上波実況中継の日本テレビは、久保建英にプレー機会を与えなかったことに実況アナウンサーがやたらこだわって(?)いて滑稽にすら思えたが、普通に使わないんじゃないのか。むしろ必ず使うと思っていた方がどうかしている(笑) ワールドカップ予選最年少ゴール…なるものがかかってるからっすかぁ???
まぁとにかく、来週、再来週と4試合できるので、どういう選手起用で、どういう内容を見せてくれるのやら。吉田麻也、酒井宏樹、遠藤航が(U-24に加わるので)抜けるしな。

▲ページのトップへ

CALENDAR

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031      

 2023年05月 

Total Ranking

  1. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  2. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  4. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  8. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  13. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  14. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  15. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  16. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  17. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)
  18. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  19. 武術の「身法」的上体のフォームによってマーカーにボールが見えない!?
    (2023.04.07)
  20. FAカップ、ブライトンはセミファイナルへ。久保建英はシルバとのコンビでゴール。
    (2023.03.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ