原口はウニオン・ベルリンへ。今夜、ワールドカップ・アジア2次予選。

川崎のフットボールスタジアムの件は、川崎市から等々力陸上競技場「球技専用化」案を含む等々力緑地再編整備計画案の公表が昨日あり、朝日新聞のリークはそれを踏まえてのものだったわけだろう。
一定根回しをした上での動きと見られ、着実な進展が期待できる感じではある。
また、これが実現すれば、日本にはこれまでに無い、国際大会を開催できる第1種陸上競技場をフットボールスタジアムに改修…というエポックにもなる。
全国各地に何故か実に多数存在する(無用あるいは無駄とまで言って差し支えない)やたらキャパの大きい(←それも国体開会式のため…)第1種陸上競技場を見直す契機になる、、、という何人もの方々のコメントにも賛同できる。
この件は今日の毎日新聞(一般紙)でも記事にされ、さらに某スポーツ紙によると、スポーツ庁もこの案に期待…だとさ。


昨日、原口の移籍を書き漏らしてしまったんだが(書き漏らしたというか、もう決まりだったと思うんで…)ウニオン・ベルリンから原口獲得が昨日正式発表された。
2シーズン、ハノーファーで2部でプレーしたわけだが、来シーズンは再びブンデスリーガ1部でプレーすることになる。今シーズン、ハノーファーで9ゴール・7アシストの好パフォーマンスで(ただしハノーファーの1部復帰は叶わず…)再び1部でのプレー機会を引き寄せた、というところだよね。
ウニオン・ベルリンには横浜F・マリノスから移籍した(当初はレンタル、先月完全移籍)遠藤渓太が在籍しているが、ウニオン・ベルリンは今シーズン7位と躍進。
遠藤渓太は左サイドがプレーエリアだが、原口は今シーズンのハノーファーでは中央でプレーしており、いい移籍ではないだろうか。一部で(2部降格した)シャルケへの移籍の噂もあっただけに。
今夜はワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦。日本テレビ地上波とNHK-BSでライブ中継。TVerでもライブ配信される。
Jリーグのクラブからはまだ召集できないわけだが、そういうのとは関係なく、ま、ほぼいつもの顔ぶれのスタートだろう、どうせ。この試合で最終予選進出が確定…ということで。それが日本クオリティ(笑)
なお、今日から7月まで怒涛のナショナルチームの試合集中連発期に突入。日本のナショナルチームだけじゃない、南米選手権もヨーロッパ選手権も始まるんで。

▲ページのトップへ

CALENDAR

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031      

 2023年05月 

Total Ranking

  1. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  2. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  4. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  8. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  13. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  14. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  15. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  16. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  17. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)
  18. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  19. 武術の「身法」的上体のフォームによってマーカーにボールが見えない!?
    (2023.04.07)
  20. FAカップ、ブライトンはセミファイナルへ。久保建英はシルバとのコンビでゴール。
    (2023.03.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ