チャンピオンズリーグ・ノックアウトステージが始まった…WOWOWで放送。

日本時間今朝からチャンピオンズリーグのノックアウトステージが開始。今シーズンはDAZNが撤退しやがって、ノックアウトステージからWOWOWが中継。
先週末の日曜日は「チャンピオンズリーグ&ヨーロッパリーグWOWOW開幕SP!」なる特番も放送していたが、ちょっと視たが、全体的になかなかによい出来の番組のように見受けられ、スタッフの気合の入り方を感じさせた。


ま、DAZNと違ってWOWOWだと全試合ってわけには行かないけどな。
そんな状況の中、TBSの「スーパーサッカー」が3月で終了が発表された。昨年秋にテレビ朝日の「やべっちFC」が終了になった時よりも(あちらはテレビ朝日の日本代表戦放映権との絡みだったのが見え見えだったし…)「スパサカ」終了の方がインパクトがある向きは多いんでは。
TBSの番組改編プレスレビューでは、役割を終えた的なコメントがあったらしいが、まぁ確かに地上波TVではもはや不十分となった時代、フェーズに突入済み。また当然、映像使用料の高騰も大きな要因なのは間違いない。
まぁ確かに地上波で一般ピープルがフットボールを目にする機会が減少する事実はあるわけで、とはいえ、それでナンだと言うこともあるし。。。
ちなみに前述の「やべっちFC」はご存じのとおりDAZNで時間的その他の制約なく存続(?)しておるし、Twitterもまだイキでいるらしい。
「スパサカ」終了についても辛いとか言ってないで、時代の変化の中で一般ピープルへの露出を見出すことが我々にとっても必要だろう。
ともかく27年半らしいが、その長きにわたって続いてきた「スパサカ」だが、この間、何度か上層部の意向で潰されそうになった経緯もある。視聴率とかの問題ではない。2002年のワールドカップが終わってからというもの、「サッカー」の露出を封じ込めたい動きが何度もあったのは実際のところだから。我々はそういうのも見てきたわけで。
ただま、今回はそういうのとは違うハナシですね。地上波TVに寄っかかる時代はとうに終わっている。
終わっているが、それに代わる(一般ピープルに向けた)手段や手立てを見つけ出していないのも実際のところ。。。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  10. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ