久保建英所属のビジャレアルと乾・武藤嘉紀所属のエイバルの対戦。

リーガ・エスパニョーラ第2節。ビジャレアルVSエイバル。
乾は3トップ左でスタメン、久保建英と武藤嘉紀はベンチ。
ビジャレアルは10分も経たないところで中央→左→速いグラウンダーのクロスでジェラール・モレノがフィニッシュしたが、わずかにオフサイドでノーゴール。しかし、かつてヨーロッパの戦いで何度も目にしてきたビジャレアルらしいパフォーマンスにワクワク(笑)
ビジャレアルのペースで進む中、20分、相手コーナーキックの守備からゴールキーパーから前線に残っていた乾へドンピシャのフィード、、、乾は走りながら右足ヒールで神トラップ、身体を寄せてきたディフェンダーを素晴らしく巧みに交わしてゴールキーパーと1対1…だがシュートは足で阻まれてしまった。。。あ~コレ決めていれば、、、ってヤツ。

決めてればセンセーショナルなゴールだったろう。ゴールキーパーの股の間を狙ったんだろうが、浮かして肩口を、、、じゃないかなぁ。
ま、こういうのを決めないのが乾だから、、、って言えば、まぁそうなんだが。
乾はフルタイムのプレーで、パフォーマンスはよかったんじゃないか。それだけに…って感じっすね。
後半立ち上がりにエイバルが先制した後も、いい持ち上がりで左の味方へラストパスを送ったが、それが短くてカットされた、、、っていうシーンもあった。いろいろ惜しい。
エイバルのキケ・ガルシアのゴールも、ビジャレアルのアルカセルの逆転ゴールも、ゴールキーパーとの1対1を軽く制してフィニッシュしており、ちょっとそのあたりの違いが。。。
ま、なんでこれが乾のオフサイド???っていうシーンもあったな。
ビジャレアルは4-2-3-1のフォーメーションだが、アルカセルが1トップに入り、ジェラール・モレノがセカンドトップ。右はチュクエゼで、チュクエゼのダイナミックなプレーは久保健英にとって結構高い壁。ビジャレアルにレンタル移籍するとなった時点でわかっていたことだが、起用された機会にどう違いを見せられるか。
この試合では残り5分あたりでピッチへ。チュクエゼもアルカセルも下がり、フォーメーションを4-4-1-1にしたように見え、ジェラール・モレノが1トップに入り、その下に久保という感じに、、、が、その後すぐに4-3-3の形で久保は右か。
久保は今後も交替出場ということになるだろう。右サイドではチュクエゼが居るので、アルカセルを追いやってトップにはジェラール・モレノが入ってその下に久保という形しかないんじゃないか、、、という意見やら、左サイドでも高パフォーマンスを発揮するようになれば、、、という意見もあるが、さてさてどうなりますか。
また、この試合は派手さはないものの、いろいろ巧みなフットボールのリテラシーやスキルが随所に見られ、もう一度視聴しようと思っているところ。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ