日本サッカー協会会長による「秋春制」”プレゼン”…

録画していたU-18「プリンスリーグ」の4月の試合の1つを今ごろ見たんだが、この試合の一方のチームは(どこかは書きませんが)どの選手も技術が高いんだな。細かい部分で実に気の利いた技術を発揮する。それと、ヨーロッパ風というか大陸風というか、細かい部分でそういう雰囲気を感じさせる。指導が行き届いている印象だ。きっと見本映像なども相当見させてるんだろう。
とはいえ、教え込んでいる感はなく。
ただま、日本のフットボールの根幹的課題点もいろいろ見え隠れしましたが。コーチングスタッフの机上の選手起用感もある風に見えたり。。。
べた褒めのつもりはなく、ただ面白そうなんで、その後の試合をもうちょっと見てみましょうか…という感じだ。

さて、日本サッカー協会会長によるJリーグ実行委員会での「秋春制」プレゼンテーション(ご説明)だが、J1、J2、J3の各カテゴリーごとにそれぞれも30分間も時間をもらったそうだが、伝え聞くところから想像されるに、やはりメリットを強弁してただけのような。
だから、メリットだけじゃなくて、想定しうるデメリットは何か、それをどう克服なりカバーするか、というあたりの話でしょ。もはや。もはや、そういうフェーズでしょ。
周りでそういう助言したりしないのかねぇ。
https://kohs-football.com/2617/

そうかと思ってると、某メディア(旧メディアのひとつ)なんか、世界基準に合わせるのでなく世界基準そのものを変えてしまうのも一つの手…だとか、ヨーロッパに「春秋制」を売り込む方がずっと簡単なのではないか…とか、おかしいほど「お花畑」な記事があったり。
面白いなぁ、この国って。

で、本田圭祐はパチューカですと…これは普通に意表突かれましたなぁ。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ