それなりに興味深く観戦した昨夜のA代表。

ワールドカップ・アジア2次予選、消化試合のアウェイでのミャンマー戦。スターティングラインアップが羅列の形でアップされて、ウン??これはもしかして4バックか??? いや、こういう配置(並び)での3バックか??? と議論が沸くのもフットボールの楽しみでもある(笑)
蓋を開けてみると、やはり3バックで、中央を谷口、センターバック右に橋岡、左に伊藤洋輝。ウイングバックは右が菅原、左が中村敬斗、中盤センターが守田と鎌田、1トップが小川航基、2シャドーに堂安と旗手。ゴールキーパーは前川。
鎌田は序盤からどんどん前へ出たり左ワイドに張ったり、そのため中盤底は実質的に守田1枚だけ。
鎌田のフリーマンに伊藤洋輝の押し上げもあって、左サイドは活性化。それに対して右は橋岡の押し上げが無く、堂安のポジショニングもイマイチ感あり、日本の攻撃は左サイドに偏る形。
堂安はウイングバックでのプレーを見たかったな。。。

橋岡の3バックでの起用はイングランドのルートンタウンでの起用法を参考にしたのかもしれないが、う~ん、橋岡はここではないような。。。高さは出るが、谷口との距離や位置取りが怪しい。

17分に鎌田の右サイド寄りから逆サイドのスペースへ出したボールから中村敬斗が持ち出してディフェンダー2枚を翻弄して見事なフィニッシュ。
さらにペナルティエリア内で鎌田の反転シュートがクロスバーに弾かれたところ、堂安が楽々プッシュして追加点。

後半立ち上がりに堂安の位置に鈴木唯人、旗手に替えて川村、中盤センターは守田と川村になり、鎌田は1列上げた位置に。
川村は前半の鎌田ほどではないにしても結構前に出て、なるほどこの試合のプランは守田を中盤底1枚(アンカー)にしてそういうシステムの意図だったのか、と。
最終ラインも、伊藤洋輝が4バックの左サイドバックのような位置取りで、谷口と橋岡の2バックのような形。
なかなか追加点が奪えなかったが、60分過ぎに右ウイングバックを菅原に替えて相馬勇紀に、鎌田に替えて前田大然を投入して前田が左ウイングバックに、中村敬斗を中に(2シャドーの一角に)配置。
中村敬斗はこのまま長い時間プレーさせてみればイイんじゃないか…フィニッシュ能力の高さを中で試してはどうか…などと思っていたので、中村敬斗をシャドーの位置に移したのはナイス(笑)
加えて前田大然のウイングバック(トレーニングでは左ウイングバックに入っていたことが報じられていたし…)も見てみたかったので、これもナイス(笑) 前田大然が走りながらアウトでトラップしたシーンがあったが、上手くなるもんだな(技術向上するもんだな)と感心した。

すると75分、右からの相馬のシンプルなクロスに小川航基がヘッドで合せてようやく追加点。
80分には守田に替えて板倉を(所属クラブでの起用法を取り入れて…)中盤底でプレーさせるこちらもお試し。
さらに83分、再び相馬の低いクロスをディフェンダーが処理ミスしたところ、小川航基が拾って反転シュートを決めて追加点。
アディショナルタイムには、小川航基がポストプレーから潰されつつも落としたボールを中村敬斗がワンタッチで豪快なミドルを叩き込んで終盤のゴールショーは幕。

これが「攻撃的な3バック」と言えるものかどうかは別として、相応に興味深い90分を見させていただいた。ま、練習試合のような内容になってしまったんで、成果は何とも言えない。
鈴木唯人はこれがフル代表デビューで思うようなパフォーマンスではなかったろうが、もうちょっとやって欲しかった(やれたでしょう)とは思うけど。

次のシリア戦はよりレギュラーメンバーで再び3バックにトライすると思うが、昨夜は機能しなかった部分がどう修正されるか、楽しみにしておこう。

あ、新ユニフォームの御披露目はありませんでしたね。シリア戦で御披露目か???

カテゴリー:2024ナショナルチーム(日本代表)

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ