これぞACLの醍醐味(??)

昨夜のACLは19:00から浦和レッズ、21:00(アウェイ)かた川崎フロンターレ。19:00キックオフのウルサン(蔚山)とジョホールの試合を19分経過あたりで視聴し始めたら、は?? 既に3-0ってなんっすか。ディレイで視聴したら、はーなるほど、、、早々にセットプレーで先制して、その後もジョホールの準備が緩いところを突いて2ゴール追加と。
こういうこともあるんだよな、ACL。
そしてACLあるある…は浦和レッズとポハン(浦項)の試合になだれ込み、レッズはホームでポハンにやられちまって0-2の完敗。

ターンオーバーでスタメンを構成したとはいえ、やることを明確化した韓国のチームに、15年前くらい前の体でのJリーグのクラブが完敗する様式だった。
ヤバいのはレッズのスコルジャ監督がほぼ全てのコンタクトプレーで負けた…韓国のフットボールに驚きを感じた…みたいなことを試合後にコメントしてるらしいことだ。

あー、ヨーロッパから来た監督に時々あるよね、こういうの。
認識が浅いこと(それによって起こりうる事象)を試合前に共有できなかったのかね。Jリーグのネガティブキャンペーンになっちまう、、、って誰かが言ったが、そうだよなぁ。
ま、サイドをあんなにスカスカにしてちゃ、相手の思うツボだわな。
そして酒井宏樹(この試合、後半頭から出場)までが、Jリーグで感じたことのない速さ…とかコメントしてるらしいが、酒井がそういうことを言ってちゃダメだろう。ちょっとは影響力ってものを考えてくれませんかねぇ。。。

21:00キックオフのアウェイでの川崎フロンターレとパトゥムの試合は、1-1から後半に3ゴールを奪って4-1としたあたりからレフェリングが妙なことになる。
いろいろツッコミどころがあるが、なんといっても、交替選手がピッチに入って即イエローカード、それも立て続けに2人、、、っていう実に斬新なものを見せてもらった。

ACLっすなぁ。。。アジア(AFC)のレフェリングっすなぁ。。。
これぞACLの醍醐味…なんて言ってる場合じゃないんだけどな。

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930    

 2023年11月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  4. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  5. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  6. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  7. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  8. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  9. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  10. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイで勝点。(2023.09.21)
  11. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)
  12. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  13. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  14. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  15. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。(2023.08.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ