U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…

昨日はインターナショナルマッチ・ウイーク「3月シリーズ」のメンバー発表があり、それなりに興味深い(割とポジティブな)部分があったので語りたい(笑)が、それは明日にさせていただいて昨夜行われたU-20アジアカップのセミファイナルの方を。
イラクとの対戦となったセミファイナル、結果は2-2からのPK戦で敗退となった。
2度リードを許しながら、後半終盤に追いつき、さらに延長戦後半でも追いつき、そこはウン、素晴らしかった。
だが、その直後も含め、実にモッタイナイ決め損ないが幾つもあった。。。

…という大雑把な内容。
日本はこれまでと大きくメンバーと並びを変え、フォーメーションも4-4-2でのスタート。
序盤に素晴らしいスルーパスから抜け出すも、そこにボールを置いて右足で蹴ればそりゃ左に外れるだろう、、、っていうフィニッシュで逸機。
イラクは毎度対戦するたびに思うんだが、テクニックも高く柔らかいんで、苦戦する。イイ相手。

後半頭から今大会の軸となったメンバーを投入するが、ペースが上がらず追いつけないまま終盤、、、ここで右サイドから永長のカットインからのゴラッソが決まり同点。

だがその直後、同じような角度から(だがゴールにより近い位置)永長が詰めたシュートはクロスバーを越えてしまう。
1-1で90分終了し、延長戦へ。

延長戦、右からワンタッチで放り込んだボールにゴール前でフリーでヘッドしたが、頭にロクに当てられず逸機。まるで少年サッカーであるようなヘタクソな(ヘッドにもなってない)ヘッド。ちょっと信じられないレベル。。。
延長戦後半、イラクにペナルティエリア内でドリブリングで揺さぶられ突破されてのグラウンダーのクロスに、中央で2枚に飛び込まれ、抜けたボールをファーでフィニッシュされて再びリードを許す。
残り時間もわずか、、、右から再び永長のクロスに熊田がヘッドで捻じ込んで2-2に。

この後、ゴール前数メートルでのフィニッシュシーンがあったが、これまたクロスバーを越えるシュートミス。。。
結局、逆転することはできず2-2で終了、PK戦へ。

PK戦はイラクは全員が実に上手く、すべて成功。日本もカッチリ決めていったんだが、1人失敗したため敗退。
ま、あの失敗は明らかにゴールキーパーがゴールラインより前に出てたがな、、、ゴールライン上に立ってる副審は何をしておるのか…その後に日本のPKがクロスバーを叩いて落ちたシーンでも何の反応もしないし(←明らかにゴールラインを越えてたんで成功と認められたが、何の反応もしないのはヤバイ…)なお、今大会はVARは無し、だ…

ちなみにセミファイナルもう1試合、ウズベキスタンVS韓国はスコアレスからPK戦へもつれ、ウズベキスタンがファイナル進出となったらしい。
しかしDAZNもセミファイナル以降とかクオーターファイナル以降くらい全試合配信しろよ、と。ファイナルは配信するらしい。

さて、日本時間本日早朝に行われたイングランド・プレミアリーグ延期試合ブライトンVSクリスタル・パレスは、早い時間帯に三笘のハーフウェイラインライン手前からのドリブリングから長いスルーパスをマーチが沈めたゴールが唯一のゴールとなり、ブライトン勝利。
三笘は80分前に交替。週末にFAカップがあるんで、攻撃だけでなく守備でも効いている三笘は(デ・ゼルビ監督も直近インタビューで不可欠な選手と表現…間違いなくそうだろう…)ま、温存ですね。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ