U-23アジアカップ、ファイナル。

サウジアラビアと開催国のウズベキスタンの対戦となった、U-23アジアカップのファイナル。
サウジアラビアはU-23で、ウズベキスタンはU-21らしい。
地元優勝を見届けようと、タシケントのフットボールスタジアム(このスタジアムはブニョドコルのホームスタジアム)はほぼ満員の感じ。
序盤から双方ともにラフなコンタクトプレーが続出で、あまり内容もクオリティも見いだせないような展開。その中でもサウジアラビアが2度ほど決定的(になりかけた)シーンを作るが、ウズベキスタンもゴールマウスを死守。
ウズベキスタンの攻撃は、遠目からのシュートシーンが何度か…というくらいで、セミファイナルで日本を破ったようなパフォーマンスとはやや遠い印象。
サウジアラビアのワン・オン・ワンで必ず速く寄せる守備、さらにそこへの速いカバーに、ウズベキスタンは自由にプレーできない感じで前半終了。
後半に入ると、サウジアラビアが明らかに幅をとった形にし、選手のポジショニングも整理。ボールが入った味方に対してきっちりフォローに寄せて行く機動性を発揮。


そこで後半まだ立ち上がりの時間帯、ペナルティエリアすぐ外でウズベキスタンのディフェンダー2枚を交わし切らずに腰の回転と下腰が効いた(スライディングシュート気味の)ゴラッソがネットに吸い込まれ、サウジアラビア先制。
さらに今度はペナルティエリア左から、ものの見事な対角線ゴラッソがファーのポストぎりぎりに突き刺さって追加点。
やっぱりこういう重苦しい勝負を左右するのはシュート力なり火力だよなぁ。
ウズベキスタンの最大のチャンスは、サウジアラビアがカウンターに出て2列め(サウジアラビアは4-4-2)の2列めが押し上げたところ、ボールを奪い返し、サウジアラビアの最終ラインと中盤との間にできたスペースに上手くポジショニングしたところにボールが入って、いいスルーパスを通したがオフサイド。これは惜しかった。
…というわけでサウジアラビアが優勝。
ウズベキスタンはサウジアラビアの出足の速い守備に日本戦で見せたようなプレーができず、、、という印象。日本がウズベキスタンにやられた対応を、今度はウズベキスタンがサウジアラビアにやられた感じ。
日本がウズベキスタンに敗れた一戦(セミファイナル)は、フル代表がチュニジアに敗れた試合(テストマッチ)と同じ轍…という指摘もあるんだが、それはどうかなと思うんで、なんでそういう結果・内容になったのかを見たくて、このファイナルを見たんだけどね、、、なんか、逆の内容(?)になっちゃった感じではある。
ウズベキスタンは今大会ここまでの5戦すべて夜の試合で、このファイナルだけまだ明るい時間帯の試合で、そういうのも多少は関係したんだろうかね。ホームアドバンテージを十分に活用してきた今大会だが、このファイナルは日本戦のようなパフォーマンスではなかったね。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4398
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4401

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  6. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  7. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ