原口、超絶ロケットダイビングヘッド。

いや~勝点差「1」で激突した日本時間昨日未明のマンチェスター・シティVSリヴァプールの一戦は、ま、現在の最高峰の内容の1つかなぁ。。。
そちらについてはまた改めて(機会があれば)ということで、今日のエントリーは先週末に行われたヘルタ・ベルリンとウニオン・ベルリンの「ベルリン・ダービー」で見せた、原口のダイビングヘッド。
3バックのウニオン・ベルリンで中盤中央でプレーする原口。
ゴールシーンは、後方からのビルドアップ時に原口が前線へスペースを見いだしてスプリント、、、だがそこは見てもらえずボールは左サイドへ展開され(原口、大きなジェスチャーで残念な仕草)左サイドを縦に持ち込んで、味方アタッカーは相手ゴール前に一斉に飛び込んで行く中、原口は止まって間を作る、、、クロスが上がる瞬間、原口がギアを入れてペナルティーエリア内へ飛び出し、ロケットのように(笑)飛び込むダイビングヘッドでゴールネットに突き刺し、ゴーカイ(豪快)先制ゴールとなった。
ウニオン・ベルリンはダービーマッチに2-0で快勝。なんと7位浮上。ヨーロッパカンファレンスリーグ(6位が出場権)を狙える位置、あわよくばヨーロッパリーグ(5位が出場権)も狙える位置に付けた。しかも6位のホッフェンハイムとは勝点で並んでおり、5位のフライブルクとも4ポイント差だ。残り5節。


ゴール前に一気に飛び込まず、あえて止まったりスピードを落としておいて瞬間飛び出すプレーは、そういえばレアンドロ・ダミアンが自らの先週末のゴールをそう解説してたね。
私なんかでも超・大昔、そういうことを意識してフィニッシュできたことがよくあったし、そこら辺のいわばメリハリが見られると(目に入ると)ジワることができるよね(笑)

▲ページのトップへ

CALENDAR

       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

 2023年06月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  5. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  8. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  13. 映画「エルヴィス」オースティン・バトラー、ゴールデングローブ主演男優賞受賞!!
    (2023.01.11)
  14. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  15. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  16. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  17. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  18. 今週の「Jリーグジャッジリプレイ」も色々テンコ盛りだ(苦笑)
    (2023.05.09)
  19. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  20. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ