クラブ・ワールドカップのチェルシーの試合を見ようと思ってたんだが、何故か早朝のセルティックの試合の方を(笑)

チェルシーとアルヒラルの一戦については、明日にでも。
日本時間早朝に行われたセルティックのアウェイ戦。
旗手はいつものとおり、4-3-3のインサイドハーフ左、前田大然が最前線。
前半はほとんどセルティックが主導権を握ったままで推移。まるでハーフコートゲーム。
で、前半に比較的早い時間帯で2点奪って2-0でハーフタイム。楽勝モードかと思ったら、後半になるとセルティックの流動性が無くなり、足元へのパスが多くなり、相手のアバディーンがゴリゴリ、ガシカシとコンタクトを強めてきて、セルティックはファウルで止めるシーンが増えてしまう。
そのセットプレーから2失点してしまい同点に。それ以外にも危ないシーン続出。
これ、どうペースを変えるのか…と思っていたら、同点に追いつかれてすぐに左ウイングのジョタがこの日2ゴールめを捻じ込んでくれて勝ち越し。
このまま逃げ切って、辛くも首位をキープ。


なんか、この日のジョタは何か期するモノがあった感あるプレーぶりだったかな。ちょっとセルフィッシュな部分も感じたが。
旗手は技術のあるプレーも何度か見せてはいたが、マンマーク的に来られていたことと、ガシガシぶつかられて、いまひとつのパフォーマンスだったか。今後は旗手に対して、どのクラブもこういう風にガツガツ来るかもね。試合のテンポもワチャワチャ、ガチャガチャ、ゴツンゴツンで、日本人選手は割と埋没してしまうパターン、、、だったかも。
前田大然についても、スペースがあってスピードに乗った仕掛けの中では能力を発揮するけれども、スキルやテクニックや技術があるタイプではないからなぁ。
ということで、75分過ぎに揃って交替。
レンジャーズとの勝点差はわずか「1」で、レンジャーズも基本的に取りこぼしをすることは無い前提でリーグ戦を戦い進めて行くしかなくく、4月2日には再びレンジャーズと直接対決(またアウェイ)が組まれている。
スコティッシュ・プレミアシップは結構変則的なレギュレーションで、3回戦総当たりのレギュラーシーズンを行い、その後に「トップ6」と「ボトム6」(スコティッシュ・プレミアシップは12クラブでのリーグ戦)に分かれて1回戦総当たりを戦う。
なのでレンジャーズとはシーズン終了まであと2回戦うわけで、先日レンジャーズに完勝・快勝したからといって、まだまだ優勝云々を語る時期ではない。
ヨーロッパ・カンファレンスリーグも入って来るしな。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ