BS日テレ「ブンデスリーガ マンスリーセレクション」

先週末の試合でレガネスの柴崎岳がゴラッソを決めたと一部で話題になっているが、映像を見ると確かに素晴らしいミドル。
ペナルティエリア外(中央やや右)から左からのボールをワントラップして右アウトで無回転のシュート、、、ボールはゴール左隅下(右隅ではなく左隅)に沈むように吸い込まれていった、実に美しい弾道。
どうやら、このところ無回転シュートを研究している感じが(そしてイイ感じになってるのが)見て取れる。
ま、ナショナルチームの試合(代表戦)ではこんなにスペースも時間も無いんだけどね。
フリーでミドル打たせたりスルーパス出させたらクオリティあるんだよねぇ…という声も多いと思うが。あと、キープ力とかプレー強度とかボール奪取能力とか、、、ビルドアップ能力は…とかとか、言い出すと(書き出すと)アレだな。。。
さて、実はBS日テレで「ブンデスリーガ マンスリーセレクション」という月イチ番組が10月から放送されており、ぶっちゃけ全く忘れておったんだが11月20日の放送を視聴。
うん、内容は悪くないんじゃないですかね。
以前の「UEFAチャンピオンズリーグ Weekly Show」のやり方を踏襲していて、民放TV(というかTV局)がやれる内容としては悪くない…というより、現状のこの国においては(笑) 良い方だろう。


<2020年8月19日のエントリー>
BS日テレ「UEFAチャンピオンズリーグ Weekly Show」が少し面白くなってた。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=3732
<2020年8月29日のエントリー>
今日もなかなか面白かったBS日テレ「UEFAチャンピオンズリーグ Weekly Show」
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=3742
なお、これだけ試合映像をふんだんに使っているのはスカパーが番組スポンサー(冠スポンサー)になっているから。
実はこの「ブンデスリーガ マンスリーセレクション」は昨シーズン(2020-21シーズン)も1月から6月まで放送されており、その時も当然スカパーが冠スポンサーに付いていたんだが、スカパーが「他局」の番組の冠スポンサーとなることは初…だったんだそうだ。
なお、「ブンデスリーガ マンスリー・セレクション」の次回放送は12月18日(土曜日)22:00~22:54。
番組公式サイト
https://www.bs4.jp/bundesliga/
番組公式YouTubeチャンネルも開設
https://www.youtube.com/channel/UCWpK9X9U4Wt97S3VLf6bHQg

▲ページのトップへ

CALENDAR

       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

 2023年06月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  5. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  8. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  13. 映画「エルヴィス」オースティン・バトラー、ゴールデングローブ主演男優賞受賞!!
    (2023.01.11)
  14. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  15. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  16. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  17. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  18. 今週の「Jリーグジャッジリプレイ」も色々テンコ盛りだ(苦笑)
    (2023.05.09)
  19. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  20. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ