愛媛FCとSC相模原の残留争い直接対決、最終盤のジェットコースター感が空恐ろしい…

シント・トロイデンの林大地は昨夜のアントワープ戦で今シーズン2ゴールを決め、よかったんじゃないか。初ゴールのいかにも泥臭いゴール(ごっつあんゴールとも言う…)と違って、右サイドからのグラウンダーのボールを右からペナルティエリア内へ入って来てワンタッチで左隅へ。
それよりビーレフェルトの奥川がまたゴールを決めているが、ペナルティエリア内で裏に抜け出して、味方の後方からのチップキックでの浮き球をそのままボレーでマウスに送り込んだビューティフルゴールで、、、ビーレフェルトは4-2-3-1でトップに当てて2列めが飛び出す形のようだから、実は日本代表にちょっと近かったりして。でも、今シーズン主要リーグで最もゴールを決めている奥川を呼ぼうという話は全然出て来ないな(苦笑) あの選手を呼ぶより奥川の方が論理的のように思えるが。ま、守備で軽いけどね。。。
ちなみに、ああいう浮かしたボール供給は私は結構得意だった(笑) チップキックも使うが、足の甲にボールを乗せてまんますくい上げるのも得意だったなぁ(笑) 数メートル相対していても、瞬間でそれやれて頭越ししてたし。。。


ま、そんな話はどうでもよくて。
大久保嘉人が引退を発表して、某スポーツ紙で川崎フロンターレ時代に監督だった風間八宏氏のコメントを拝見したが、これがなかなか良いコメントで、、、同氏のコメントは正直あまり好きな感じではなかったんだが(申し訳ありません…)このコメントは多くの人に知ってもらった方がよいんじゃないかと。
曰く、、、
彼は人一倍自分への要求が高く常に戦っている選手…
(トレーニングには)いつも明確な試合へのイメージがあった…
彼のように自分で考えて戦える選手が数多く出て来てほしい…
あ、それで本日のタイトルの一戦だが、ゴチャゴチャ説明するより80分過ぎからでもDAZNの見逃し配信で見ていただけたら。
ハイライトじゃなくて80分あたりから、見ていただきたいんですよね。DAZNのハイライトには無い、決め損ないもあるんで。
得点経過だけ書くと、83分に愛媛FCが先制、89分にSC相模原がスローインがそのままゴールインしたような形で(記録はオウンゴール…さわってなかったらノーゴール…)同点に、アディショナルタイムにSC相模原が決定的なチャンスを決め損ね、愛媛FCにもPK獲得疑惑があり(後で見るとギリでペナルティエリア外だったように見えるが)その直後にまさかの難しい角度からの逆転ゴール、、、という、なんとも言い様の無い急展開。
この結果によりSC相模原は降格圏を脱出。だが残り2節、まだ全然わからない。
なにしろ今年は降格枠は4つ、最下位とSC相模原の勝点差は4しかない。SC相模原の上も勝点差1とか2とかで、まぁそのあたりまでが降格可能性が残っており、ハラハラドキドキだろう。
なお、J3の結果によっては降格が3つになる可能性があり、具体的には現在2位のテゲバジャーロ宮崎が今シーズンはJ2ライセンスを得ていないためにJ2昇格できないためなんだが(来シーズンについては先月、J2ライセンスを交付された)J2残留争い渦中のクラブにとってはJ3の状況も大いに気になるところだろう。
J3からJ2への昇格についても同様。現在3位のいわてグルージャ盛岡が2位に入ればJ2昇格。
(そうなると、それはすなわちJ2からJ3への降格は4クラブになるということ…)
J3も残り2節、J2と同日開催。
J1最終節は12月4日だが、その翌日(12月5日)もシビれる日になるなぁ。。。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  6. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  7. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ