Jリーグを見ている者からしたら疑問も多々あったが、それなりに興味深く、かつ楽しませていただいた昨夜の試合。

ちなみにタジキスタンは近年ユースの世界大会で実績を残したり、今年のACLでもタジキスタンのクラブ(イスティクロル)(イスティクロルはタジキスタン代表に8人も選出されているタジキスタン代表の中核)がアル・ヒラルやアル・アハリを制してグループ1位になったり、という状況。
日本のスタメンは、サイドバックが右が山根、左が佐々木、センターバックが中谷と昌子、中盤センターが橋本拳人と川辺、トップが浅野拓磨で、2列めが右から古橋、南野、原口という4-2-3-1。いや、古橋はむしろシャドーもしくはセカンドトップで使うんじゃないのかぁ…というのがファーストインプレッション。


ま、序盤に古橋が、山根のスルーパスを浅野が決め損ねたところを鮮やかに決めて先制。そりゃまぁ右はできないってことはないが、南野の埋没ぶりを見れば余計に、古橋と南野の位置が逆なんじゃないかと。。。
また、古橋もどうしても中央寄りにポジショニングしてしまう体が丸わかり。その右サイドを後方の山根が突けば…などとTVコメンテーターは言ってたようだが、そんなアンタ、最初からドッカーンとスペース空けてりゃイイってもんじゃなかろうって。
同点ゴールを許した後、再び山根が右深いエリア(中寄りの古橋の外)に出したスルーパスに古橋が反応して、ゴールラインぎりぎりからニアに折り返し、これはさすがの南野のワンタッチ左足フィニッシュで追加点。
あとJリーグをずっと見ている我々からすると、佐々木はこれまでも代表で左サイドバックで起用してきたが、最近はサンフレッチェ広島も4バックで、佐々木はサイドバックじゃなくてセンターバックなんだけど、、、とか、中盤センターがこの2人だと、どっちも前へ行きたいタイプなんでどうよ、、、とか。
(ま、結局2人ともゴールを記録したんだが、、、特に橋本拳人はフィニッシュが上手いし…)
終盤に浅野と交替で入った谷口は、どこに置くのかと思ったら(既に橋本拳人は守田と交替済み)中盤センターに置いて、川辺が前の左ですね…と実況は言っていたが、なんだか3センター(3ボランチ)みたいになっていたが、あれは何なんだ??
そもそも谷口はJリーグでも中盤底では使えないことになってんだけどな、、、試合前の森保監督のメディアブリーフィングでは谷口はセンターバックとして考えていると言っていたが、U-24の試合に続いてここで起用したのは何なんっすかね。意図を聞きたいもの。(特に意図など無かったりして…あるいは、元々ボランチの選手だったという先入観を大事にしてんのか???)
なお古橋は、後半頭から南野と原口が下がって鎌田と坂元が入ったので、2列め左に(古橋は右か左かと言えば、左でしょうよ…)最後に浅野が下がるとトップに「移動」させられておりましたな。ま、いろいろな位置で試したんだろうが、古橋は普通に使えますよ。Jリーグを見てりゃわかること。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=3956
…といった昨夜の消化試合であった。
それはそれで興味深く、楽しませていただいた。
今週木曜日(11日)に対戦するセルビアは、昨日ジャマイカとテストマッチを行い、どうやらジャマイカが前半先制し、セルビアが後半追いついて1-1だった模様。
また昨日は16:00から大阪・長居でワールドカップ・アジア2次予選のキルギスVSモンゴルも行われており、この後も同グループの消化試合が長居で行われるんだが、実況など不要なんで、固定カメラの映像だけでよいんで、ネット配信でもしないんっすかね。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ