西澤明訓のボレーと言えばアレでしょうが。。。

先週末にNHK-BSで放送していた(不定期に放送されている)前園真聖がMCを務める番組。今回のテーマはボレーシュートだった。
なお、次のテーマはドリブルだそうで、今週末の土曜日に放送らしい。おっと、この番組ではテーマと言わずにエピソードと称している模様。。。

で、その「ボレーシュート特集」の中で当然、西澤明訓の数々のボレーを取り上げていたんだが(なんてったって「ボレー名人」だったもんな…)その西澤の “究極のボレー” としてチョイスされたのはジェフ市原戦でのコーナーキックが流れたボールをゴール右、あまり角度のない所からバックステップしながら振り向きざまで左足でニアをぶち抜いたゴール。
いや、確かにこれも凄い。
だけどね、西澤のボレーと言えば、やっぱりアレでしょうが、、、2000年6月にモロッコで行われたフランス戦での2-2に追いつくボレー。左サイドからのクロスをファーでジャンピングボレーで叩き込んだヤツ。
ま、Jリーグの映像が素材対象なんで、絶対使われないだろうと思っていたが(紹介だけでもしないかと思ってはみたが)今回視てると代表の試合映像も結構使ってるじゃんか。城の1996年のマレーシアでのU-23韓国戦(アトランタ・オリンピック最終予選で、出場権獲得後に行われたその大会のファイナル)でのオーバーヘッドの映像も流したし、要はNHKが持っている素材っうことっすね。
なにしろ世界チャンピオン相手の(そしてフランスはこの直後のヨーロッパ選手権でも優勝した)ジャンピングボレーだからねぇ、、、アレを見てもらわんことには…って感じです。
ちなみに西澤明訓氏は現在は代理人をしておられるはず。ね、だから引退後も実に様々な仕事や役割があると思うんですよね。現役の引き際と、その後の活躍の場なり役割なり、考えたいところではありますね。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    

 2025年07月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  8. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ