早期に東京23区内にフットボールスタジアムを、と思いますね…

カットインからのゴールって、先週末に原口も決めておりますよ、書き忘れてたんだが。左サイドのタッチライン沿いからスルスルとカットインしてきて、右足でグラウンダーのシュートをゴール左隅ギリギリに。リヴァプールの先制ゴール、チェンバレンのゴールみたいだった、、、南野がこういうのを決めなきゃ…ってヤツ。
元々、原口はこういうゴールを決める選手。

東京都練馬区の豊島園が閉園検討というようなニュースが昨日飛び交っているが、そんなん10年前にも出てた話で、その頃はサッカー場計画もあったんだよなぁ。
東京都としてはテーマパークっすか??
まぁともかく、東京都23区内に早期にサッカー場は絶対必要。巨大スタジアムでなくてよい、3万くらいのキャパで。
電車から見えるロケーションで。
そう考えると、私なんかの感覚だと国立競技場のロケーションよりも後楽園のロケーションの方がより上だと思える。

そして、サッカーは2週間ごとに試合があるだけじゃねぇか、、、っていう一部のアンチというか誤解をクリアにしていく営みを本気でやんないと。ホントにそう思い込んでいる連中が多いんだよ。
それに対して、JリーグもJFAも反論、反証等々をな~んにも展開してない。それって怠慢だと思いますね。
もちろんムキになって反論するのは愚の骨頂だが、すぐ持ち出される稼働率に対して、えー結構稼働率高いんだなーって思わせるように仕掛けないと。そこへの努力が決定的に不足しておりますよね。

加えて、サッカーは国立競技場が聖地なんだろ、、、とかすぐ言われそうだし(だっからぁ、どっかの会長が最近も安直に国立競技場は聖地だと思ってるなどと軽々に口にしちゃイカンのですよ…)ラグビー場でもサッカーやるんだろ(やりゃいいじゃん)、、、とも言われるし。
対東京都民へのプレゼンスをもっともっと高めないと。

最近はFC東京が都内のこんな所まで、、、って地域まで出張っているんだが、ちょっと出張りすぎというか(出張りすぎとか書いちゃうとお叱りを受けるだろうが)あまりに広域過ぎ。ロンドンなんて、東京で言えば区ごとにビッグクラブがある体だしな。千何百万人もの人口の東京都にFC東京がそんなに出張ろうとしても、そりゃ無理だし根幹的に違うだろうと思いますね。

Jリーグをめざしている23区内をホームとするクラブとしては、東京23フットボールクラブ、東京ユナイテッドFCが関東リーグを戦っているわけだが、もうちょっと地域ごとに細分化しないとなぁ。
いずれにしても、各地にフットボールスタジアムが次々に出来ていく情勢の中(今週末の日曜日は京都・亀岡のスタジアムのこけら落としがある)東京都内、特に23区内、そして横浜市内のフットボールスタジアム整備があまりに後手。なんとかしないと。
一般ピープルの目に触れさせることが必要なんだけどな。何かやってる…とか、今日は何やってんだろう…とかね。

▲ページのトップへ

CALENDAR

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031      

 2023年05月 

Total Ranking

  1. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  2. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  4. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  8. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  13. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  14. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  15. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  16. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  17. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)
  18. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  19. 武術の「身法」的上体のフォームによってマーカーにボールが見えない!?
    (2023.04.07)
  20. FAカップ、ブライトンはセミファイナルへ。久保建英はシルバとのコンビでゴール。
    (2023.03.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ