J2の試合もJ3の試合も見ていると、明らかに技術は随分アップしてますよ。

この週末はJ1は日曜日開催だったんで、土曜日はJ2やJ3の試合もDAZNで見たが(日曜日もだが)選手個々の技術は相当向上しているのは明白ですよ。ま、戦術的にどうかという点は多々ありますけどね。
しかし、陽気のよい日曜日午後のホーム戦、それもジョーとかが居る名古屋グランパスを迎えての一戦でFC東京は2万5000くらいの観客しか集められんのかね。日曜日だから大衆はむしろ行楽だってか??? スタジアムの立地が日曜日の足を運ぶには向いてないか??? 何にしても、これじゃぁなぁ。
こういうシチュエーションなら、サクッと4万近くでも集めないと。


大昔からそうなんだが、格闘技の稽古の翌日とか、身体の方々が痛かったり身体を使った感があると、充足感があったり心地よさがあったり、明るい気分で元気が出るのは何故でしょうね(笑)
しかし原口はあんなフリーキック蹴れるんだな。思わず、おっ!!って声が出ましたよ。ま、クロスバー直撃だったけど。小さい振りでインフロントにかけて、いいスピードで曲がり落ちるボール。
原口はこの前の試合では雪の中、シュートしたボールが雪のためにゴールライン寸前で止まり、ゴールを1つ損したりしたこともあった。。。

▲ページのトップへ

CALENDAR

       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

 2023年06月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  5. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  8. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  13. 映画「エルヴィス」オースティン・バトラー、ゴールデングローブ主演男優賞受賞!!
    (2023.01.11)
  14. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  15. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  16. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  17. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  18. 今週の「Jリーグジャッジリプレイ」も色々テンコ盛りだ(苦笑)
    (2023.05.09)
  19. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  20. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ