ブラジル・ワールドカップ前に買っておくべき若手選手??

なでしこジャパンは10月に海外遠征するそうで、遠征先はカナダで、カナダ代表と2連戦するそうだ。来年の女子ワールドカップの開催国に遠征とは、なかなか結構なマネジメントですな。

ま、今年5月の女子ワールドカップ出場権を賭けた女子アジアカップ(ベトナム開催)で上位5か国に入らないといけないわけだが、普通に考えれば大丈夫だろう。5位以内だから。出場を剥奪(出場資格停止処分)された国もあるし。
で、マンチェスターの夕刊紙、マンチェスター・イブニング・ニュースが、ブラジル・ワールドカップ前に買っておくべき若手選手などという記事を掲載したそうで。ブラジルで名が知れる前に(評価上がる前に)かっさらえるかもしれない選手たち…っていうことだそうだ。なかなか面白い記事だと思うが、取り上げている顔ぶれも興味深いんだが、その中に酒井高徳が。いや、だからシュツッドガルトの酒井高徳っすよ。でも他の選手についてはそこそこ解説というか説明というかコメントが付けられてんだが、酒井高徳についてはほんのチョロっとだけ。堅実なプレーヤー、とだけみたいで。お~い、それって実際に酒井高徳のプレーを見てねぇだろってば。特に最近のプレーは、特に守備でオイオイ…ってなことが多いと思うんだが。見てるこっちが、次はスタメン外されるんじゃないかって思うくらいで。
ただま、こういうところに日本人選手の名前が出るってのは、嬉しいもんではある。たとえ、ほとんど(全く??)記者が見てなさそうだっても(笑)
あと、日本でもこういう粋な(?)記事が出て来ないもんかねぇ。まぁ、これが粋がどうかは別として、誰でも書けるような戦評(にもなってないようなもの)や目の付け方・付けどころだったり、バックヤードのエピソードというか「ドラマ」だったり、特定の選手のみの話だったり、そんなんばっかり。そこにはスポーツ文化なんてものの雰囲気や気配はないですよね。もうちょっとは深く広くなっていかんもんかね、メディアが。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  6. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  7. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ