ワールドカップ・アジア最終予選3月シリーズに臨むメンバー発表。

昨日13:00からだったんだが(ネット配信)いつも14:00開始だったような記憶があり、昨日は13:00開始だったことに気がついたが、ちょっと出遅れてしまった。
YouTubeのTBSスポーツ、テレビ朝日スポーツ、ABEMAサッカーの公式チャンネルで配信していたが(昨年11月の時はテレ東スポーツも配信していたと思うが、今回はやんなかったのかな…)ウイークデイの真昼間に結構同接数ある方と考えてよいのか、もうちょっと多くて然るべきと考えるのか、どんなもんだろう。。。
ちなみに私的には後者、、、かもしれない。
メンバー的には、従来どおりからあまり変わりはなく、ケガで長らく離脱していたバイエルン・ミュンヘンの伊藤洋輝が復帰。バイエルンでも既にスタートからプレーしてフルタイム出場もしている。

最終ラインのメンバーについてはケガが多く、もう少し新しめというか新鮮さのある名前が上がるかと思ってもいたが、「枠」としては概ね変化無し。
サイドバックについては(菅原は呼んでいるが)毎熊は呼ばないんだな、という印象。関根は呼ぶので、もうそういうことかね。
レンヌに移籍してプレータイムが少ない古橋の名前があることに、意外な声があるようだが、まぁそれは普通の反応だろう。
ケガから復帰してきたばかりの守田も呼んでいるが、藤田譲瑠チマも呼んでいるんだからプレーさせて欲しいものだ。

佐野海舟について(呼ぶと思ってはいなかったんだが…)誰も質問しないので、質問しないよう(名前を出さないよう)釘が刺されているのかとてっきり思って聴いていたが、質疑の終わりの方でフリーランスらしき人から(佐野のことズバリの質問ではないものの)選手層に関する質問の中で名前を出していて、ああ、特にそういう制限をしていたわけではないんだな、と思いましたよ(笑)
じゃ、それまで誰も全然名前を出さなかったのは日本人らしい奥ゆかしさ(?)空気読んだ所作(?)だったのかね(笑)

あと、他の質問の中で〇〇祭りが始まります、、、みたいな発言があったが、ま、それは皮肉をこめた表現だったと思われるが、このメンバー発表直後に某スポーツ系ウェブにフットボール専門ライター(フットボールジャーナリスト??)がアップしている記事のタイトル(〇〇フィーバーの陰に隠れて、、、云々)を見ただけで正直ゲンナリした。
積極的な警鐘なのか危機感なのかもしれないが、問題提起をしておられるつもりなんだろうが、もうちょっと書きようがあると思うし、この日本においてもフットボールの存在性というか(揺るぎのない)モノを押さえた(触れた)上での記事にして欲しい。これじゃあ一般ピープルが見たら単なるネガ記事というか、残念な日本代表およびサッカー界の状況にしか見えないだろう。
それと、メンバー発表での(〇〇祭りが始まります、、、)質問にしても、そういうのはJFAの異なる方角・方向へ向けて発される内容ではないか、と思われる。実戦の現場に向けての、そういう会見でのハナシとはちょっと違うんではないか。
ただJFAが、まったくもって手をこまねいているような体、達観してるのか楽観視しているのかとすら思えるような無策ぶり(?)については同意見です。

ところで3月の2試合、、、1試合め(バーレーン戦)でワールドカップ出場が決まったら、2試合め(サウジアラビア戦)前には一定の選手はクラブへ返してくれるんですかね(笑)
しねぇだろうなぁ、、、
ワールドカップ本大会ドローに関係するのでFIFAランクを上げるよう(ヨーロッパはこれからワールドカップ予選なので係数的にポイントが急上昇するので←それはそのとおり…)臨む姿勢を昨日もJFAダイレクターが言っていたので、そういうことはしないよな。。。

なお、森安監督の話ではあと1人なのか2人なのか、ケガからの復帰の状態を見極めて追加がありそうな口ぶり。今週末のクラブでのプレー・状況を見た上で判断するとのこと。
1人は町田だろうということは容易に想像がつく。
もう1人は誰なのか、あるいはもう1人というのは居ない(無い)のか、どうなんだろう。

カテゴリー:2025ナショナルチーム(日本代表), サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ