ACLE(ACLエリート)ベスト8が決定。

ホーム&アウェイで戦うACLE(ACLエリート)ラウンド16。
横浜F・マリノスはアウェイでの1stレグ(1-0勝利)に続いて、一昨日行われたホームでの2ndレグも4-1(アグリゲートスコア5-1)でベスト8進出。
昨夜は川崎フロンターレは、アウェイでの1stレグは0-1で落としてのホームでの2ndレグ、、、マンマーク気味にブロックを形成する相手守備に手こずった感があるが、脱力できたキックでの望外のミドルシュートが突き刺さって前半のうちに先制、アグリゲートスコアで追いつくと、後半に3ゴールを重ねて4-0(アグリゲートスコア4-1)としベスト8進出。
1stレグをホームで2-0としてアウェイの2ndレグに乗り込んだヴィッセル神戸は、90分間の戦いで0-2とされて(最終盤にPKを取られ追いつかれた…)延長戦へ。延長戦はこのままPK戦になりそうな予感ではあったが、延長後半終了間際に相手ミドルシュートがクロスバーを叩いてマウスに吸い込まれてしまい0-3、アグリゲートスコア2-3で逆転での敗退となってしまった。

この失点シーンは、相手のペナルティエリア内へ縦へ入れる→下げる…の上手いボールの動かしからの、横に持ち出しながらの反転シュートに反応が遅れた形。1stレグを2-0としていただけに、残念な結果となった。
どこやらの「リーグステージ」最終節出場辞退によってリーグステージの最終順位が変更させられ、ヴィッセル神戸はその不利益を最も被った(本来はヴィッセル神戸が3位だったにもかかわらず5位とされた…)形だ。ヴィッセルだけでなくF・マリノスもフロンターレも順位(1位と2位)は変わらなかったもののラウンド16の対戦相手が変わってしまい、フロンターレの方は対戦相手的に不利益を被るところだった。
東地区からのベスト8進出は、日本のクラブが2つ、韓国のクラブが1つ、もう1つはマレーシアのジョホールかと思っていたが(1stレグはタイのブリーラムのホームで0-0)ジョホールのホームで行われた2ndレグはアウェイのブリーラムが1-0で勝利で、ブリーラムがベスト8進出となった。
日本のクラブ3つともベスト8進出の予定…だったんだけどな。。。

西地区からのベスト8はサウジアラビアが3つ、カタールが1つ。
クオーターファイナルから(「ファイナルステージ」と称しているようだが)サウジアラビアでの集中開催・一発勝負という不平等、適切なコンペティションとは到底言えない(〇〇な)レギュレーション。
クオーターファイナルの対戦カードは来週月曜日(17日)に決まるそうだ。
クオーターファイナルは4月25日と26日、セミファイナルは4月29日と30日、ファイナルは5月4日が予定されている。

また、昨夜はACL2のクオーターファイナル2ndレグも行われ、ホームでの1stレグの6-1を無かったことにされた上に(没収試合)0-3の敗戦扱いとされたサンフレッチェ広島が4点差勝ちを目指して奮闘したが、よもやの先制ゴールを与えてしまい、前半のうちに直接フリーキックで追いついたものの、後半早い時間帯に一発レッドで1人少なくなるなど、ゴールを奪うことはできず。ACL2優勝の可能性は十分あったと思われるが、ここで敗退となってしまった。

カテゴリー:アジアン・フットボール2024-25シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ