移籍の動き。

カターニャの森本貴幸がUAEのアルナスルへ移籍するんだ。まだ24歳なんだよね。Jリーグのクラブで仕切り直しするんじゃなかったの?


18歳からイタリアでプレーしてるんだが、どうもケガの影響か、近年はね。若くして中東でプレーするのがどうなるんだろう。見守るしかないですな。
イングランドの宮市もケガがちで、最近は全然試合に出てないですな。アーセナルに保有権があるんだが、そろそろ手放されそうだな。オランダのフェイエノールトでプレーした時は、確かにワクワク感があったんだけどな。まぁしかし、縦を切られるとドン詰まり感は当時からもあったわけで。こうなると、17歳や18歳で海外クラブへ行くのもどうなんか…という話にもなるかも。かと言って、Jリーグのクラブでレギュラーになってから…というステレオタイプなことを言うつもりもないのだが、ただJ1よりむしろJ2かな、リアリズム色の強いJ2でのプレー経験は実は貴重だったりするかもしれない。そういう意味ではJ1よりJ2…ってことか?
かつてはジュビロ磐田で背番号10を付け、ここ2シーズンはアビスパ福岡でプレーした成岡がアルビレックス新潟へ移籍する。再びJ1でのプレーとなるが、まだ結構見せてくれると思んで、楽しみにしている。アルビレックス新潟には浦和レッズの田中達也も移籍するんで、ケガに泣かされてきた田中達也がどういうパフォーマンスを見せるのか、注目ではなる。
アルビレックス新潟の矢野貴章は名古屋グランパスへ。名古屋グランパスが矢野をどう使いたいのかは何となくわかる気もするが(もしかしたら、金崎をそう使いたかったのか、っていうのが明確になるかもしれないな…)でもゴールを決める能力自体には期待できないのは周知のとおりで、、、それでもどう使うんだろう。
鹿島アントラーズの増田は韓国で決まったそうで。何で韓国? 国内J1クラブからオファーは幾つかあったはずだが…ちょっとよくわからない。
元・清水エスパルスで、昨シーズンはコンサドーレ札幌でプレーした山本真希が川崎フロンターレに移籍するそうで、定評のあるミドルシュートと、やはり技術の高いプレーを見るのはちょっと楽しみ。
そう言えば、ガンバ大阪の岩下や家長について、ガンバに残留…ってなスポーツ紙の記事をよく見るんだが、それっておかしい。岩下も家長もガンバ大阪にレンタルで来ているのであって、レンタル延長というべきだろ。ガンバ大阪が保有権を持っているわけではないんだから。こういう部分からして、変わってもらわないと…旧来メディア。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31            

 2023年12月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  3. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  4. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  5. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  6. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  7. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  8. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  9. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  10. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイで勝点。(2023.09.21)
  11. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  12. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  13. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  14. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)
  15. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。(2023.08.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ