浅野拓磨、スペイン初ゴールは強烈ボレー。

今シーズン、スペイン(マジョルカ)へ渡ってケガで長い離脱期間もあったがまだゴールの無かった浅野拓磨。このままノーゴールでシーズン終えるか、、、という予感も正直頭をよぎる中、このところスターティングラインナップに再び起用されるようになっての先週末のマジョルカVSアラベス。
8分過ぎ、右からのロングスロー(このスローイン獲得も浅野のスプリントによるプレスでキックミス誘発によるもの…)がこぼれたところ、ゴール正面、ペナルティエリアすれすれ辺りで浅野がワンタッチ右足ボレーを炸裂。素晴らしい弾道で、敵味方が密集している状況をブチ抜いてネットに突き刺さってスペイン初ゴール、マジョルカ加入後初ゴール。

味方選手もホームスタジアムの観客も祝福してくれているようで、イイ光景。
ややアウト気味に叩いたボレーで、フォームも素晴らしく、努力を重ねていることはわかる。ゴールやアシストは無いものの(ラ・リーガでプレス回数が1位らしい…)献身的なプレーぶりが報われた感じだし、そういうプレーを評価してくれるアラサテ監督だったのも幸い。

浅野は65分までのプレー。退く際にはスタンドから大きな拍手。
そこまで決定的なシーンがありながら追加点を奪えずにいたマジョルカは、浅野交替直後に連続セットプレーの流れから同点ゴールを許してしまい1-1に。そのままドロー。
今シーズン好調なマジョルカだが、このところ勝点を伸ばせずにいるものの7位をキープ。ヨーロッパリーグ出場権の5位には勝点8ポイントと難しい感じだが、カンファレンスリーグ出場権の6位には2ポイント差。大いに可能性あるだろう。
浅野がここから幾つかのゴールを決めて、マジョルカをヨーロッパカップ戦の舞台へ連れて行ければ大きな自信になるんだけどな。
しかし、献身的なプレーと走力にチェイシング、たまに決める(たまにしか決めない??)凄いゴールと、メンバーから外しがたい選手、、、メンバーに入れておきたい選手、、、っていうのは浅野拓磨のことだな(笑)

カテゴリー:ヨーロピアン・フットボール2024-25シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ